• ベストアンサー

パソコン初心者です・・・

学校で説明してもらったのですが、いまいち良くわかりません。 1,半角と全角の違いとは何ですか? 2,半角と全角を切り替えるにはどうすれば良いのですか? 3,メモ帳とかワードとは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.6

パソコンの用語は、むずかしいものばかりですね。(失礼だったらお許しいただきたいのですが)ご回答#1の「バイト」とか「アプリケーション」とか、何のことか分からないのではないでしょうか? http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/glossary/G00/2/32.asp は、「半角」について解説したマイクロソフトのページです。この回答文の下の「参考URL」というところをクリックすると見ることができます。 さらに例えば「メモ帳」を調べたかったら、右側の「め」をクリックしてそこのある「メモ帳」をクリックすると、その説明がありますので、勉強してください。 少し分かってきたら、右上にある「マイクロソフト単語集」というのもクリックしてみてください。 お使いのパソコンにも、メーカーが作った「用語集」といったものがあるかもしれません。メーカーやマイクロソフト以外でも、単語集、用語集といったページはたくさん作られていますが、専門用語が少なくありません。いずれそれらも必要になるでしょうから、そのときは、このサイトで改めて質問をしてください。皆さんからご回答が得られると思います。 がんばって、また楽しんでください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/glossary/G00/2/32.asp
gousi
質問者

お礼

皆さん回答有り難うございました! 大変失礼ですがここでまとめてのお礼とさせて頂きます。 実は前期終了時にテストがあって、「少しのミスも許さん!」 みたいな事を言われたのでかなり不安になってました。 ♯5さんの「とは検索」・・・便利ですね^ ^ 今度困った時はやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

#3です。 補足アドバイスです。 gousiさんは「Yahoo!」や「goo」といった検索サイトはお使いになりますか? 検索方法のひとつに「とは検索」というのがあります。 何か、はじめてのこと、概念すらよくわからないことを調べる時、とりあえず、その単語+「とは」をつけてGoogle等検索サイトで、検索してみる。 例) 全角とは ワ-ドとは この「とは検索」人に聞けないちょっとした意味を知りたい時、とても重宝するので、ぜひ試してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.4

■半角はキーボードの文字をそのまま入力して 使うもので 英語 ABCDE とか 数字 12345 後記号があります。 ■全角とは日本語変換をした文字で 半角の2倍の幅になります(簡単にいうと) 英語 ABCDE 数字12345 それから日本語全部 記号もあります。 ここからはWindowsマシンとして話を進めます。 ■半角と全角を切り返すにはスイッチを押します。 このスイッチはキーボードで各パソコンで設定が 出来るのです。キーボードの左上に半角/全角のキーが あると思いますが、これを度に切り替ります。 (パソコンによっては他にキーになっている場合が あります。)パソコンの説明書を読んでください。 日本語変換には必ず必要です。 ■メモ帳はパソコンに最初からついているおまけ プログラムです。プログラム→アクセサリー→メモ帳で開けます。一番簡単なワープロソフトですが機能はあまりありません。 ■ワードはマイクロソフトのワープロソフトで日本では一番普及しています。パソコンに最初からついている場合もありますが普通は別にソフトを購入します。 エクセルという表計算ソフトとセットになっていて マイクロソフトオフィスというパッケージになっています。いろんな機能がついていますのでかなり高度な 文書やカタログなども作成できます。  この説明で分らない点は改めて質問してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

■通常の文字(全角)の半分の横幅の文字を「半角」と考えると分かりやすいのでは?  ■メモ帳とは何か テキストファイルを編集するソフト。テキストエディタ。ワープロソフトより機能が制限されているが動作が軽い。 ■ワ-ドはパソコン用ワ-プロソフトのソフト名

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

1.半角とは英数・カナ文字しかありません。←これはすべて全角  全角は漢字まで使えます。  例:ABCDEFG1234アイウエオ←これは半角(巾が狭いでしょう)    ABCDEFG1234アイウエオ←これが全角 2.漢字混じりの入力モードをオン・オフするには「Alt」キーを  押しながら「半角/全角」のキーを押す事で切替られます。 3.メモ帳は簡単な文章(長いものは駄目)ファイルを作成出来るソフト  ワードはワープロソフトで長文も書けますし文字の大きさを  替えたり装飾したり、写真を取込んだり出来るソフトです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • H12GC8
  • ベストアンサー率21% (43/200)
回答No.1

こんばんわ。 1,半角と全角の違いとは何ですか? データの大きさで切り分けています。 半角は1バイト、全角は2バイトです。 半角は英数字/カナ入力、全角は漢字/カナ/英数字が入力可能です。 全角文字の中には機種依存文字もあるので、メール等では 注意が必要です。 2,半角と全角を切り替えるにはどうすれば良いのですか? パソコンによってはキーボードでの切替えが可能です。 OSがWindowsであればIMEパッドで切替え可能です。 3,メモ帳とかワードとは何ですか? 文書を作成するアプリケーションです。 メモ帳は簡易な文章作成に、ワードは簡易な文章から 一般的な書類まで作成できます。 また、ワードではいろいろなオプションがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。