• ベストアンサー

もう一度行きたい岩手県の露天風呂

 中学生の頃に町内会で連れて行ってもらった温泉にもう一度行きたいと思ったのですが・・・名前を全く覚えていません。親を始めとして誰も覚えていません。情報が少ないのですが、宜しくお願いします。 ・岩手県(浄土ヶ浜から移動した。ここで一泊し、次の日は遠野へ向かった。交通手段・時間不明) ・おおきな旅館(ホテルというより大きな旅館のイメージ) ・周りに牧場あり。山が見えたが海は見えず。 ・駅から旅館まではかなり距離あり。送迎バスに乗った記憶あり。 ・露天風呂あり。巨大。大きなお風呂の真ん中に竹のような敷居があり、それで男女を分けている作り。 ・多分、高級な旅館。 これしか覚えていません・・・。補足も難しいかと思いますが、出来る限りは頑張ります。お心当たりの方、よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ne-rim
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

岩手県民です。 上の文章からすると、その旅館が浄土ヶ浜でも遠野でもない、(その間?)ということでしょうか? 牧場というのは観光目的の?それとも普通の農家?

mya
質問者

補足

 その間だと思います。浄土ヶ浜からはかなり長い距離の記憶、遠野へは近かった記憶があります。    牧場は、駅から旅館に向かう間に牛舎(多分普通の農家)を見ました。また、旅館の庭(散歩道?)が牧場のように草が生えており、牛の鳴き声が時折聞こえてきたので「牧場」と思いました。牧場観光はしていないので、観光目的の場であったかは分かりません。    岩手の方のご意見、ありがたいです!お心あたりありましたら宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

多分、盛岡の繋温泉にある「湖山荘」に似ています。露天風呂がかなり大きいし和風旅館といった趣です。近くに山も見えますし。違っていてもぜひ行って見てください。おすすめですよ

mya
質問者

お礼

早速検索して見てきました。残念ながら違いました・・・が!確かにここもいい雰囲気の温泉ですね。口コミ人気度も高いし。またもやいい温泉を教えて頂きました。ありがとうございました。  

mya
質問者

補足

皆さんに回答をいただく傍らで、旅行雑誌、パンフなどを集めて自分なりにも探してみました。が、決定的な答えは見つからず。色々見ていて思ったのですが、金崎温泉の「寿の湯」が一番近い気がします。ですが、牛乳風呂なんて覚えがないし、もっと旅館っぽいイメージだったと思うし・・・。今回のGWに行きたいと思っていたのですが、試しに「寿の湯」に行ってみようかと思います。賭けですね~・・不安(>_<)   多くの情報ありがとうございました。目当ての温泉以外にも多くの素敵な場所を教えて頂いて感謝です。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.8

自信全然ナシですが・・・鶯宿温泉・ホテル森の風 おととし行きましたが違っていてもお勧めです。

参考URL:
http://www.morinokaze.com/kannai/onsen/index.html
mya
質問者

お礼

空中露天風呂!!すごいネーミングですね。違ってはいますが、ぐらっとくる温泉です。 目的の露天風呂はなかなか見つからない一方で、皆さんからの情報の温泉にクラクラして浮気しそうです。 情報ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.7

#4です。龍泉洞~旅館~遠野~浄土ヶ浜だとしたら、北上・花巻でも辻褄あいそうですね。もうひとつだけご紹介。北上市・夏油温泉手前の瀬美温泉です。大きな露天風呂が印象的(一応混浴)。ただ高級感はそんなにないかな。牧場は行く途中にあったような・・・。

参考URL:
http://semi-onsen.co.jp/
mya
質問者

お礼

ああ、これもいい温泉です。 男女の境が竹で仕切られており、私の記憶と合います。 ですが・・もっと大きいんです。残念!! 端から温泉の先端まで10mくらいあるんじゃないかってくらい。横幅も3~4m(女湯側だけで)あったような。で、隣の男湯とお湯はつながっていて水面10cmくらい上に竹が境になっていて。水面すれすれからはお互いがみえちゃうような作りです。  もしかして、岩手県って牧場が思ったよりたくさんあるのでしょうか。温泉の周辺が牧場というだけで、地元の方とかにはかなり限定される気がしていました。  面倒なことを質問してしまい、お付き合いしていただき、謝罪と感謝です。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ne-rim
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.6

!?龍泉洞に行った!? …浄土ヶ浜から遠野に直で行ったんじゃないんですね(-_-;)うーん。こりゃ難しい。カッパグッズがあったという事は遠野付近には違いないでしょう。川井村が怪しい…かな ちなみに#5さんの繋温泉と夏油温泉と#4さんの花巻は地理的に合わないと思います(龍泉洞経由、浄土ヶ浜と遠野間だとすると)。でもいいところですよ♪

mya
質問者

お礼

 龍泉洞は、またちょっと位置が違うのですか?うろ覚えなのですが、まず龍泉洞に行って~あれ?浄土ヶ浜と遠野は同じ服で写真に写ってた気がする(写真も手元にないもので記憶が頼りです)。  すみません!龍泉洞~旅館~遠野~浄土ヶ浜(遠野と浄土ヶ浜、どっちが先かは自信なし)と思います。混乱させてしまってすみません。遠野はレンタル自転車で移動したのを覚えています。浄土ヶ浜はバスだったなあ。  他のご紹介いただいた温泉は、地理的に合わないんですか。藁をもすがる気持ちで全て確認してしまっています(^^;) 実は旅館のHPがないとか・・いやいや、あれだけの大きい旅館、今時ないはずがないかと。  そういえば、お土産に「にごり酒」と「南部鉄の風鈴」を買いました。お酒の名前は覚えていません。  また思い出すことありましたら補足します!  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooco
  • ベストアンサー率19% (30/152)
回答No.5

温泉好きです!!駅から距離がある、をヒントに夏油温泉http://www.misuikan.com/geto/pcindex.htm 繋温泉http://www.tsunagionsen.com/hotel/index.htmlあたりかなぁ?

mya
質問者

お礼

早速参考URL見てきました。 二つ目にご紹介いただいたURLは、ご指摘意外の旅館も全部確認・・ありませんでした(T_T)  改めて、岩手ってたくさん温泉があるんですね。関東民の私にとっては気軽に行ける土地ではないので、今回の質問で岩手発見!の気分です。  もうちょっと締め切らずに頑張らせてください。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.4

岩手県人ではありませんが、位置関係から判断すると、花巻近辺かなと思います。下のURLは花巻市のHPですが、温泉案内に「金矢温泉」というところがあります。ご参考になれば。

参考URL:
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/
mya
質問者

お礼

 ありがとうございます。参考URL、全部見てきましたが・・該当する旅館はありませんでした。「金」のつく温泉は金ヶ崎以外にもあったんですね。  それにしても、岩手っていい温泉が多いですね。目的の温泉を探しつつも、目移りしてしまいます(^^;)  また何か情報ありましたら宜しくお願い致します。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ne-rim
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.3

連続でスイマセン。参考になるかな?全く見当違いだったらゴメンナサイ。 あと、河童を沢山見た、とかお土産屋で何を買ったとか…どんな些細な事でもいいので、教えて下さい(デカみたい・笑)。 地元人ではないですが、岩手県民として、何とかお役に立ちたいと思ってます(^^)

参考URL:
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/shikuchouson_list?kcode=03
mya
質問者

お礼

何度もありがとうございます。参考URL見てきました。すごいいいHPですね!片っ端から全部見ましたが・・・これだ!と確信を持てる旅館はありませんでした。  一番お風呂の感じが似ているな、と思ったのが花巻市の「花巻新湯本温泉 美翠館」。ただ、もっとお風呂が広く、周りは緑(牧場のど真ん中に旅館があるようなイメージ)であった気がします。  少し思い出しました。旅行に行ってすぐに「あそこはどこだったの?」と聞いたら「金がついた気がする」と言われました(うろ覚えのようですので、あまり信頼の出来ない情報です)。「金」なら「金ヶ崎?」と思い、「岩手・金ヶ崎・露天風呂」で検索~「永岡温泉」「寿の湯」がヒット。でもこの旅館は違いました。他に「金」がつく地名も思いつかず。またもや詰まってしまいました。    それから、旅館のお土産売り場にカッパシリーズがあったのは覚えています。あと、前日に龍泉洞にも行きました。このあたりは、場所の位置関係がわからないので情報として適しているか自信がありませんが、とにかく少しでもと思い、補足させていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ne-rim
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.2

う~ん…難しいですね…。 何を食べたとか、どこかを観光したとか覚えてませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A