- 締切済み
テレビのチューナー差込口タイプの盗聴器
テレビのチューナー差込口に差し込むタイプの盗聴器ってありますか? 1.5センチ×3センチくらいの箱型でそこから黒いゴム製の1センチ幅の線が20センチくらいあり、先からは、細い導線のようなものが出てます。箱型を分解したら、緑色の板みたいなのがはめてありました。 それを剥がすところまではせず、すててしまいました。 盗聴器で無いとすれば、それは何に使うものですか? その線で、ポータブルテレビの内蔵メモリーに録画したものを写せますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6223/9770)
恐らくアンテナ整合器ですね。形は違うと思いますが、概ねこのような形の製品ではありませんでしたか? 参考 http://www.taroto.net/katei/seigou/ncm-73c-sp.html 昔のアナログテレビの頃は、アンテナ線の規格に「同軸ケーブル」という丸いケーブルと、「フィーダー線」という1cm幅ぐらいのケーブルとの2種類がありました。 今回捨てられた製品は、この「同軸ケーブル」から「フィーダー線」に変換するための機器(整合器)です。 「中に入っていた緑色の板」は、この信号変換を行うために必要な部品が搭載されていたプリント基板ですね。 決して盗聴器などではありません。 >その線で、ポータブルテレビの内蔵メモリーに録画したものを写せますか? 現在発売されているテレビは全て「同軸ケーブル」を使用する前提で設計されています。 すなわち、TV側にこれを接続するところがありませんので、整合器が登場する機会は基本的にありません。 ポータブルTVの内蔵メモリに録画したものを映すのであれば、ポータブルTVの外部出力端子(もしあれば)をTVの外部入力端子に接続する、という必要があります。 この際に使うのはHDMIケーブルやピンケーブル(RCAケーブル)と呼ばれる種類のものになります。 もともとの用途が違うので、この整合器はどちらにせよ使用できません。 以上、ご参考まで。
- stardelta
- ベストアンサー率25% (293/1135)
アナログ時代の分波器という部品です。
補足
こちらに引っ越ししてきたのは1年半前ですでアナログではなくデジタルになってたので、なんでこれがつけられているのか? つけたのは旦那で、尋ねたら、内臓メモリーに移すためと言われたので、怪しいなと。。。盗聴器でテレビ配線につなタイプがあるのかなと思い、投稿しました。ありがとうございました。
- ts3m-ickw
- ベストアンサー率43% (1248/2897)
> テレビのチューナー差込口に差し込むタイプの盗聴器ってありますか? まず「チューナー差込口」ってのが何なのか判りません。 テレビの端子であれば、その差込口に何の端子か書いてあるでしょうからその名前を記載して欲しいです。 アンテナ入力端子なのかHDMIなのかRCAなのか、補足願います。 仮に盗聴器だとすると、永続的な電源を供給しなければ動きません。 定期的に電池を交換しにくる真似はできないでしょうから。 形状的にはアンテナの整合器か分配器かなって思いますが、外してテレビが映るなら違うかもしれません。 捨てる前に写真を撮って載せてくれればいいのになって思いました。
補足
マンション在住ですが、コンセント差込口の横にあるテレビチューナーにつなぐ丸い穴です。衛星放送対応と書いてあります。
補足
引っ越してきた時は、すでにデジタルで、テレビ側はアンテナ入力となってます。