- ベストアンサー
シュアファイヤー?というライトについて
皆様どうもお世話になります。今回は「シュアファイヤー」という小型のライトについて御質問したいと思います。 仕事柄頻繁にハンディライト、特に「マグライト(AAタイプ全長約15~6cm位)」を使用しています。まあまあ丈夫ですし小型軽量で気には入っているのですが、以前より銃専門誌等の通販記事欄に載っている「シュアファイヤ」なる物にも興味がありました。どうやら現在販売されている物は今流行りの「LEDライト」のタイプ若しくはその他のタイプも販売されているのでしょうか? ハンディライトとしてはかなり高価な部類の物の様ですが、軍や警察組織等で採用されている為なのか、その強度や軽さや特に「明るさ」に興味がありまして、自身に気に入る光量を発光出来る物であれば、現在使用しているAAサイズマグライトとほぼ同サイズモデルがあれば購入したいと思っております。 仕事での使用としては「ビルや家屋の天井裏等の暗がりで4~5m先を照らしての肉眼目視使用」が主で口に咥えて作業する事が多いです。ホームセンタ等で売っている安いLEDライトの明るさを試した事はありますが、青白い光でボンヤリとしか物が見えず(車用のハロゲンバルブで流行っている「HIDの様な」色の光みたいな感じ)ハッキリ言って手元を照らす位にしか使い物にならないと思いました。この「シュアファイヤ」も同じ系統の「青白い光」なんでしょうか、もしそうならば購入断念するしかないですが...。 又、使用している「球」はLEDタイプ、電球タイプ(価格お幾ら程でしょう、かなり高価なのでは..?!)等どの様な形態となっているのでしょう? 実際に御使用されておられる方々又は情報等御持ちの方々、現在購入可能なシュアファイヤのバージョン(価格・大きさ・発光法・球の価格・要電池サイズ及び数量等)詳しく御教授頂ければ幸いでございます。皆様何卒宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シュアファイヤーにはLEDもありますが電球もあります。 ハッキリ言ってマグライトと比べる事自体無意味な程明るさが違います。 私は電球タイプの物を明かりの無い野外で使用しますが10メートル先の物が”何か”判断出来ます。 マグライトと違い明かりが”白色”なので手元はもちろん遠距離の物まで識別する事が可能です。 シュアファイヤーの明るさは「ルーメン」という単位で表されています。 下は15から最高で500ルーメンの物まであります。 私は65ルーメンの物を使っていますが御質問の用途ですとこれで十分な明るさがあると思います。 安いショップですと7000円程で購入出来る所もあるようです。 ボディも樹脂製の物もあり115グラム程なので軽いですし耐久性もあります。 ただボディの直径が太いので(25ミリ程)口にくわえるのは難儀かも? 電池はカメラ用の3Vの物を使いますので少し高価ですね。 また65ルーメンの物で連続点灯時間が60分とこれも少々高燃費です。 が!しかしこれだけの悪条件(?)ではありますが一度シュアファイヤーを使ってしまうと 他のライトは使えなくなる程の性能を持ち合わせているので個人的には絶対お勧めします。 一度商品を置いているショップに足を運び実物を見る事をお勧めします。
その他の回答 (1)
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
シュアファイヤーはLEDではなく電球タイプです。 しかしマグライトより遥かに明るいです。 アメリカのアクション映画等でH&KのMP5シリーズの銃口下に着いてたりするものを見かけたりすると思いますが、明るさはあんな感じです。 (ただ、映画なのでフィルムの感度にかなり影響されますけどね) マグライトは最近以前の1/2とか1/3の値段に下がっていますがシュアファイヤーは小さなものでも15000円以上します。 もう一つの問題がランニングコストです。 使う電池がリチウム電池(カメラに使うやつ)なので、普通の単2とか単1とかに比べてかなり高いし、これらのように100円ショップで売ってません。 充電式の物も有りますがほぼ30000円くらいしますし、ご希望の「口にくわえて」使用するには大きすぎます。 また、交換用バルブですが、これも4000円以上します。
お礼
御回答ありがとうございました。
お礼
御回答ありがとうございました。大変参考になる御意見とホームページを御紹介して頂きとても参考になり、且つ購入意欲がふつふつとわいて参りました。御意見通り一度ショップに足を運び実物を手に取っていろいろ調べてきたいと思います。本当にありがとうございました。