海外で使うためならSIMロックじゃなくてSIMアンロックでしょ?
現在au, SB共々iPhoneはSIMロックがかけてある状態なんだから。
で回答ですが、まずありえないでしょうね。
あなたの友人が言っているのはファクトリーアンロックと言われる方法ですが、これはSB, au共々キャリアがやっているわけではありません。
キャリア自体はdocomoを除いてSIMフリー化は未だに難色を示しているのが現実ですから。
特にiPhoneなんかはSB, au共々ドル箱商品なので、簡単にSIMフリー化して他社に乗り換えられたら困るのです。
じゃぁどこでやってるのかと言うと、「ファクトリーアンロック」でググれば出てきますが、業者が代行してやっているのです。
これもiPhoneなら何でもいいと言う訳でなく、モデル、メモリ容量等でできる物とできない物とがあります。
ちなみにANo,1さんが張ってるURLにはSIMアンロックのことなど一言も出てきませんがね。
関連するものとしたら、海外で使えるか?と言う質問に対し、海外ローミングがあるから使えますよ。といった回答くらいでしょう。
でもSIMアンロックと海外ローミングは全然意味合いが違いますからね。
SIMアンロックは使いたいSIM(つまりキャリア)されることなく自分の好きなSIMが使えることです。
海外ローミングはauのSIMのまま現地のキャリアの電波を借りて通信を行うことですから。
お礼
m-twingoさん、詳しく教えていただき本当にありがとうございました。大変助かりました。