• 締切済み

タチコマについて

こんにちは この前、攻殻機動隊(SAC)を見た後、 チャンネルを変えるとCSでキテレツ大百科が放送されていました。 懐かしくなって、思わず見てしまいました。 キテレツでは、当然のようにコロ介が出ていましたが、コロ介をまじまじと見ているうちに、 ふと思ったんです。 あの丸い顔、妙に知的な突っ込みを入れるところ、なんだかタチコマを連想してしまいました。 さらに、落ち着いて考えると、カラーリングがドラちゃんとほぼ同じなんです。 ひたすら主人公にお供するロボットという点から、藤子キャラの影響を受けてデザインされたのでしょうか?

みんなの回答

  • afv2021
  • ベストアンサー率52% (188/360)
回答No.3

あまり藤子キャラとの関係はないと思います。 元々、原作の士郎正宗氏が、足のある乗り物がデザイン的にお好きなようで、初期の作品であるアップルシードやドミニオンでも似たような多脚戦車や似たデザインの戦車が登場しています。 これらの作品では自律思考のあるロボ的な戦車ではないので、顔に相当する丸いパーツがないものばかりですが、顔(っぽいもの)がないだけで、丸みのある全体的なデザインは共通していますし、攻殻機動隊では人工知能という乗り物だけではない部分を付加した事による差異に過ぎず、基本は多脚戦車であるという部分ではないかと思いますが。

  • pottoni
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.2

タチコマ、アニメ版は確かにカラーリングがドラちゃんと一緒ですね。 けど確か元々の漫画版はグリーンだった気がします。 しかもアニメ版ほどの愛嬌はなかったような...。 どうなんでしょうね?ブルーに何か意味があるのかな?気になります。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

どうだろう?ないと思うなぁ。 青は警察カラーだからね。公安メカとしてはああいう配色になるのは自然。 強いてデザインのルーツはなんだ?と言われれば、横山宏なんじゃないのかねぇ? 多足メカだし。曲線メカだし。

関連するQ&A