ベストアンサー 三角チャコの消し方 2013/08/25 18:27 三角チャコの消し方ですが、 アイロンをあててしまうと消えなくなりますか? 洗濯したら消えますか? 教えてください。 消えないなら使えませんので知りたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hp100 ベストアンサー率58% (384/654) 2013/08/26 21:26 回答No.2 昔ながらの三角チャコは アイロン当てると消えなくなります 作品が出来上がった後に洗濯すると消えます 作業の途中でアイロンを当てる場合には 乾燥した歯ブラシで軽く擦って落したり 生地によっては濡らした歯ブラシで擦ってからアイロンを当てるそうです 確かチャコペーパーも同じ扱いだったハズ? 粉チャコ(チャコナー等)が便利ですよ 粉チャコは叩くと飛び散ってしまうので固形の三角チャコより消しやすい ローチャコ,水で消せるペンの方が扱いは楽かも・・・ 質問者 お礼 2013/08/30 23:56 ローチャコ気になりました。 ご丁寧にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2013/08/25 21:19 回答No.1 こんばんは 物によぅて違いますよ 消えるものを使うのはどうですか? http://blog.livedoor.jp/victorkk/archives/51925762.html http://item.rakuten.co.jp/andomishin/10-17/ http://www.adger.co.jp/ 質問者 お礼 2013/08/30 23:56 わざわざリンクありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作手芸・裁縫 関連するQ&A チャコペーパーの印の消し方 生成りの生地に印をつけたチャコが洗濯してもきれいに消えませんでした。 チャコを水で消す前にアイロンをかけてしまったんですけど、なんとか消す方法はありませんか。 できれば漂白剤を使いたくないのですが。 夏物シャツの印つけ~チャコとアイロン 皆さんの知恵をお貸しください・・・。 夏物の薄手のシャツ(立て衿つきのオープンカラーなど)を縫っていますが、 チャコペーパーで印が透けてしまっているので、 途中でアイロンをしてしまうと、 チャコが落ちなくなりますよね? こういう場合、 印つけは、へら~などでする方法をとるか、 あるいは、アイロンをするたびに刷毛などで水濡れさせて落とすか、 ほかに何か方法がありますか? ボタンホールまで縫い上げてから、 一度洗濯するまで、一度もアイロンをしないのも、 綺麗にできない気がしますし・・・。 へらで印をつけても、不安な気がします。 男性のシャツくらいの薄さのものを縫うとき、 どういった方法で印つけをして、アイロンもスイスイしたらいいでしょう? ご経験ある方、よろしくお願いいたします。 チャコちゃんとは? 私の叔母(久子)は皆から「チャコちゃん」と呼ばれています。 叔母以外でも人を呼ぶときに「チャコちゃん」と呼ぶ場合がありますが、 「チャコちゃん」と呼ぶ理由を聞いても判らない人ばかりです。 何故、「チャコちゃん」と呼ぶのか? おしえてくださーい。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム チャコについて チャコを買いに行ったら、 鉛筆タイプやペンタイプ、チョークを平たくしたタイプなどあり、 どれを買うか悩みました。 基本的すぎることだとは思いますが、どれを買えばいいのか分かりません。 チャコについてアドバイス下さい。 チャコペーパーのしるし こんにちは。 服を作るときにチャコペーパー等で印をつけますよね?その印って、途中でアイロンなどをかけると消えなくなりませんか?特に白い布で作ったときは目立って困ります。出来上がり線を引かないで作る方法もあるようですが、初心者の私には難しそうで・・・。どういうふうにしたら、縫いやすくて印の跡が目立たなくなりますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。 チャコペンシル 百円均一でチャコペンシルを買ったのですが、ほとんど印がつかなくて使い物になりません。 質の良いチャコペンシルを教えてください。 おすすめのチャコペンシル、もしくはチャコマジック 東レの10cm48円くらいのつるつるのサテン生地に、 チャコペン(チャコマジック?)で印をつけたいのですが、どうしても滲んでしまいます。 そして、1分位経つと色が取れてしまいます。 10分位取れない、チャコペンシル、もしくはチャコマジックはありますか? チャコペンシル、チャコについて 愚問ですみません。 チャコペンシルで線を書くと、ニミリの太さになります。 ニミリも太いと、線の右端、左端、真ん中どれを縫うか迷います。 だから、使うの苦手なんですが、皆さんはどうしていますか? 困っています。 チャコペーパーについて こんにちは。 このたび5年ぶりぐらいにブラウスでも縫ってみようと思い立ち、生地を裁断して印をつけるためにチャコペーパーを買ってきました。 生地が赤と白のギンガムチェックなのでクロバーの黄色のチャコペーパーにしたのですが、家に帰って広げてみると以前洋裁をやっていたときには鮮やかな黄色だったのに今回買い求めたものは黄色というよりはベージュ色に近いような色で、今までどおりにルレットで印をつけようとしてもほとんどつきません。 買ったのが商店街のあまりお客さんが来そうにない手芸洋品店だったのでずっと前に仕入れていた古いチャコペーパーを買わされたのか、 それともチャコペーパーそのものの規格が変わってこういう淡い色になったのかよくわかりませんが、とにかく全く印つけの役に立たないのです。 以前は子どもの洋服は全部自分で縫っていただけにこういうトラブルは初めてでショックです。。 切りじつけはやったことがなく、他に何かよい印つけの方法はありませんか。 チャコペンシルについて! 初歩的なことですみません。 1.チャコペンシルは鉛筆タイプのものと全体がチャコ(三角形とか)のものがありますが、一応どちらも試してみました。でも、どちらとも使い勝手がイマイチで・・(@_@;) 例えば、書いているうちに太くなりますが、削るほどではない状態の場合、気にせずにいると、1.5ミリ~2ミリほどの誤差が生じませんか??小物などを作っているので、このミリ単位の誤差でやり直ししなくてはならないことがありました。皆さんはどうしていますか? 2.以前、ネットで手作りキッドを買ったのですが、印は鉛筆書きでした(@_@;) 試してみたら、細い線を引けるのでとても良かったのですが、この手はありですか?? 3.チャコペンシルだと、素材によっては力を入れないと付かないので、型紙も厚紙で作りました。でも、一般的には(市販の物も)普通の薄さの紙ですが、これって、書いているうちにズレて書きにくくないですか? お願いします!! チャコペン・チャコペーパー・・・使いやすいのは? お裁縫初心者です。 ポーチやバッグなどを作ってみようと思っています。 型紙を生地に写すには、チャコペン・チャコペーパーなどありますが、 使いやすいのはどちらでしょうか? それから、チャコペーパーを使う場合は他にルレットというものを用意すればいいのでしょうか? チャコペンを使う場合は他に必要なものはないですか? 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ウールに刺繍をしたいのですが、チャコが引けません 厚手ではないウール地に、刺繍をしようとチャコを引きたいのですが、うつりませんでした。 使ったのは、チャコピーペーパー(片面)です。ウール地はこげ茶色ですが、チャコは水色です。ウールだからうつらないようですが、どうやったら、刺繍線を引けますでしょうか? いざとなったら、写しなしでやろうと思っていますが、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム チャコ鉛筆は自然に消えませんか? 梅雨などのジメジメした時期に、布地にチャコ鉛筆で線を引くと、自然に消えますか? インクペンタイプの水で消えるタイプは、梅雨の時期は自然に消えてしまいます。 鉛筆タイプはどうなのかなと気になっています。 チャコペンシルはキレイに消えますか? 手芸店に行くと今は水で消えたり、時間がたつと消えるチャコペンシルが売られていますが、本当にキレイに消えますか? 例えば白いTシャツなんかでも。 綿ジャージーなどは吸い込んで消えなくなるんじゃないかと買うのを躊躇しています。 チャコペーパーがうつらない 刺繍をするために、トレーシングペーパーに描いた図案を、 チャコペーパーを使って、布に写したいのですが、うまくいきません。 シャーペンを芯を出さずに使っているのですが 鉄筆を買うとうまくいきますか? また、今はリネンを使っているのですが、布によって写りやすさは違いますか? チャコペーパーどれか一色買うとしたら何色? 手芸屋さんに行ったら、何色かのチャコペーパーがありました。 赤、青、黄色、白とあったと思います。 どんな色の布地にも合う色って赤ですか? チャコペーパーを使う方なら、1色買うとしたら何色を買いますか? 手芸材料 チャコの消し方・使い分け 手芸初心者です。 手芸材料のチャコ、固形やペン、シャーペンタイプまで色々種類が販売されていて悩むところです。 「人物印チョーク」という三角形の固形チャコの、消し方を教えてください。 また、使い分けなどポイントがあるようでしたら教えてください。 チャコペンシルの線が消えません(>_<) 黒い生地の場合、線を書かないとまっすぐ縫えないので、表地に書くのは気が引けたのですが、鉛筆タイプのチャコで印し線を書きました。 後ろに付いているブラシでこすれば消えると思っていたのですが、全然消えないんです(>_<) 人にあげる物なので、何とかして消したいのですが、洗うしかないのでしょうか? ウールのカーディガンはどのように洗濯すればよいのでしょうか? ウール100%のカーディガンが汚れてきたので洗濯したいのですが、どうすればいいのかわかりません。 タグにはドライマークが付いており、「スチームで浮かしアイロン」と書いてあります。 洗面器マーク、三角フラスコマーク、アイロンマークには×印が付いています。 洗濯方法を教えてください。 セーラー服の三角タイ(スカーフ)って汗が付くときっ セーラー服の三角タイ(スカーフ)って汗が付くときってありますか?あと、三角タイは、洗濯しないで使ってると匂いって付きやすくなりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ローチャコ気になりました。 ご丁寧にありがとうございました。