• ベストアンサー

既存の曲を弾き語りしたい

既存のJ-POPやロックの曲を弾き語りしたいのですが、その曲のコード進行が分かりません。  どうすればコード進行がわかるでしょうか?教えて下さい。 分かる方はどのような手順でコード進行を知るのかを教えてもらえるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

コード譜があれば簡単に弾ける程度のコードの種類と進行についての知識、それと演奏の腕前があれば、曲を聴いてこのあたりの音かな、と見当をつけてテキトーにギターを弾いて確認すればわかってくるでしょう。 コードに関する基礎知識と演奏技術がなければ話にならないので、もしそれがないならまずはそれを身につけましょう。 特にJ-POPなどはかなり複雑なテンションコードやイレギュラーなコード進行を使ったりするので、ド素人がいきなりコピーするのはまず無理です。そういう人は、基本的なコードや進行を使っている童謡あたりからコピーを始めるのがいいんじゃないんでしょうか。 あとは以下のようなサイトを参考にしてください。 http://mimicopy.net/ http://shimamuramusic.hatenablog.com/entry/20110727/1311736961 http://www9.ocn.ne.jp/~knatsu/hikikata/hikikata-010.html http://www.de-net.com/products/jidou_mimicopy/

nurupoga
質問者

お礼

やはり練習あるのみという感じですね。 僕自身コード進行についての知識はあまりないので挙げていただいたサイトなどで勉強したいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yotawan
  • ベストアンサー率46% (104/222)
回答No.5

アコギ歴36年のオジサンです。 どうしたら「自分で」わかるようになるか?という意味でしょうか? ただ単に弾き語りしたいので、コード進行が知りたいという意味 でしょうか? もちろん前者のほうがいいとは思いますが、とりあえず手っ取り早く コード進行が知りたいのであれば、下記のリンクなどを参考にして みてください。当然ない曲もありますが・・・。 http://gakufu.gakki.me/ http://music.j-total.net/index.html 私もそうですが、耳コピできるからといって初めから自分でコード を探そうなんて、そんな面倒なことはしません。こういうサイトなど を利用し、基本にします。 そのまま使うこともあれば、自分なりに変更することもあります。 あとはあなたのセンスです(笑) 質問とは少し離れるかも知れませんが、例えばC7の替わりに 1弦 △ 2弦 3フレット 3弦 3フレット 4元 2フレット 5弦 3フレット 6弦 × と押さえて弾いてみてください。 ボサノバなどでよく出てくるコードですが、ちょっと気持ちいい感じ がするでしょ?オトナな感じ?厳密なC7ではないのでしょうが、 このコード、そのままの形でスライドするといろいろ使えます。 5フレットでやればD7です。あたりまえですが・・・。 D7で使うなら2弦を解放にしてみてもいいですよね。 ところでこのコード、そんなコードがあることはあとから知りました。 音楽理論もよく知らず、私が適当に押さえて使ってました。 既存のコードも誰かが作ったもの。自分で適当に押さえて勝手に コードを作ってしまえばいいのです。ん?ギターですよね? まぁピアノでも同じことです。あまり難しく考えず、自由にいきましょう。 こういうコードを使うだけでも人とはちょっと違う感じになります。 お、あいつはセンスいいかも、と思われるかもです。 ちなみに耳コピは特に何もしなくても、長年やっているとある程度 自然にできるようになってきますヨ。 これからも演奏を楽しんでくださいね(^^)/

nurupoga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挙げられたサイトん参考にしてみたいと思います。

  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.4

ネット上で探しても見付からない、という前提で書きます。 新しい曲、楽譜のない曲、流行らなかった曲はこういう質問サイトで訊くのが最も手っ取り早い方法かもしれません。 http://oshiete.sponichi.co.jp/qa7932530.html http://oshiete.sponichi.co.jp/qa7215932.html *歌詞は規約上書けません。 ------ コード進行がわかっても歌う人の声域とキーが合わないこともありますのでその場合"移調"できるスキルが必要です。これはスコアを買ったとしても同様です。 「カラオケで4ステップ下げて歌っています。その場合のコード進行は?」というのもありです。 ------ コード進行とはパターンです。王道進行とかカノン進行など名前が付いているものさえあります。何百曲と弾いていれば幾とおりものパターンが見えてきます。そのパターンとキーが判れば左手が勝手にコードを押さえているようになります。

nurupoga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問サイトで質問するのも、手っ取り早いしいい方法ですね。利用してみようと思います。 ただ、最終的には自分でコード進行が分かるくらいになりたいので、その進行のパターンが分かるくらいにたくさんの曲を弾くことにします。

noname#259715
noname#259715
回答No.3

弾きたい曲の低音域(音量)を上げて、先ずはベースを聞いてみて下さい。ベース音を拾ってから、それにコード(3th、5th、7th)の音を当てはめていくとコード進行が見えてきます。分数コードもあるので、その辺は後で修正などして。もちろんメロディーを鼻歌ででも歌いながら、適当に簡単なコードを弾いていくとハマる箇所がありますし。

nurupoga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベース音を拾ってから、コードの音に当てはめるという流れなんですね。 自分でまた挑戦してみようと思います。

回答No.1

コードならば、普通に楽譜探すしかないです。フリーのものか有料のもの。 コードにあわせたパワーコードなどならば、そう多くはないですから、あいそうなパワーコードを適当に弾きながら、探り当て、一フレーズずつ自分で創作していきますよね~。 オリジナルになりますけど、YouTUBEなんかでもやってる人多そうなので、あのフレーズはこう弾いたほうが良いとか悪いとか、参考になりますょ。 あと有名な曲ならば、耳コピ譜(TAB)とかも探せば、なくはないです。それでも大まかな進行は理解できます。 音楽はセンスですから、思っているより地味ですし、コツコツと少しずつしか進めませんけど、自己満足できるように、適当にがんばりましょう。 それがいやならというのか、プロのやっているのと同じに、いわゆるコピーやカバーとかだと、楽譜買うしかないですよね。 でも自分が思ってる楽譜ではない可能性も結構多そうなので、中身確かめないと普通に失敗する事あります。

nurupoga
質問者

お礼

楽譜を買うことも考えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A