※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USB接続DVDプレーヤーでDVDを焼く方法)
USB接続DVDプレーヤーでDVDを焼く方法
このQ&Aのポイント
USB接続DVDプレーヤーを使用してDVDを焼く方法について教えてください。
WindowsムービーメーカーやDVD Flickを使用してDVDを焼こうとしましたが、うまくいきませんでした。他のパソコンにデータを移して焼くことは可能でしょうか?
友人の結婚式の余興のために作成したムービーをDVDに焼きたいです。どうすればいいでしょうか?
初めまして。
友人の結婚式余興のためにWindowsムービーメーカーで15分程度のムービーを作成しました。
それをDVD Flickを使ってDVDを焼いたのですが、DVDには何もデータが入っていませんでした。何度も試したのですが焼けません。DVD Flickの手順はいろいろなサイトから調べ何度も確認して行ったので間違っていないと思うのですが・・・。
私のパソコンはWindows vistaでTOSHIBAのdynabookなのですが、付属のDVD/CDプレーヤーが故障し、ふたが開かないため、アイオデータ機器製品のDVRP_U8VRというUSB電源タイプのDVDプレーヤーを使用しています。もちろん書き込み機能搭載しています。
付属のDVDプレーヤーでなくてもDVD Flickなどのオーサリングソフトを利用してDVDを焼くことは可能なのでしょうか?
もし不可能な場合ムービーメーカーのデータをUSBに保存し、他のパソコンへデータを移し、DVD Flickを利用してDVDを焼くことは可能でしょうか?
素人ですいません。友人の結婚式のため、どうしても今のデータをDVDにしたいので、
ご協力お願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございました! ドライブの設定が正しくなかったようです。取り込んだDVD-RWではなく、既存のDVDプレーヤーの設定になっていました。もう一度設定しなおして焼いてみます。もしそれでも出来なかった場合は、教えて頂いたソフトで試してみます。 ご協力ありがとうございました!!