※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イタリア旅行での交通手段や食事について)
イタリア旅行での交通手段や食事について
9月半ばに初めて母とイタリア(ローマ・フィレンツェ・ベネチア)へ行きます。
細かいことなのですが、いくつか教えていただけますでしょうか。
必要そうな情報を念のため記載しておきます。
・母50代半ば、私30代前半の個人旅行です。
・コロッセオなど主な観光は全てオプショナルツアーを申し込みます。
基本的に、午前中にオプショナルツアー+午後はそのときの気分や天気で決めようと思っています。
・母は英語がそれなりに、私も英語少しとイタリア語は片言であれば話せます。
1.FCO空港からホテルまでの移動について
FCO空港着が19時頃になります。
空港→テルミニ駅を
・レオナルド・エクスプレス
・日本から事前予約のタクシー
・現地でタクシー
で迷っています。
フライトはビジネスクラス利用ですが、KLMオランダのため、途中アムステルダムでトランジットもありますし、長旅で疲れていると思うので、日本でタクシーを事前予約するのが良いのでしょうか。
ホテルはテルミニ駅近くのロイヤル サンティナです。
地図を見る限り、駅出てからの道は非常に判りやすく、迷わなさそうなのですが…。
安心・安全・楽はお金で買いたいと思っていますが、折角なので電車にも乗ってみたいという希望もあり、そこまでする必要ないよ、ということであれば電車を利用しようかと思っています。
2.食事の際のドリンクについて
私も母もお酒がほとんど飲めません。
食事の際、ワインなどオーダーしなくても大丈夫でしょうか。
アルコール度数の低いシャンパン程度であれば飲めるのですが、ビールなどの苦いものは全く駄目です。
その場合どのようなものをオーダーするのがマナー違反にならないのでしょうか。
(日本ですと大抵ウーロン茶や薄目の梅酒などを飲んでいます)
3.現地でのタクシーチャーターについて
フィレンツェでTheMallに行く予定です。
行きは朝一でSMN駅から出ているシャトルバスで行こうと思っていますが、
その日の午後(16時過ぎ)のユーロスターでベネチアへ向かうため、
帰りについて
・行きと同じシャトルバスを利用
・TheMallでタクシーを呼んでもらう
・予めタクシーを予約しておく
で迷っています。
3番目についてはそのようなことができるのかも判らないのですが…。
スーツケースは予めSMN駅の荷物一時預かり所に預けておく予定です。
オプショナルツアーもありますが、その他のアウトレットもまとめて回るコースであったり、行き・帰りの時間がきっかり決まっているため、自分たちのペースで買い物が楽しめないことに不安があるので利用しません。
4.地図について
現在契約しているEモバイルの国際ローミングを利用し、現地でPC・スマホを利用しようと思っています。
観光中地図を見ることは多いと思うのですが
・スマホに取り込んだ地図やGoogleMap(画面は5インチ)
・iPad miniに取り込んだ地図やGoogleMap
・ガイドブックの地図
どれが一番便利でしょうか。
今まではガイドブックの地図しか利用したことがないので、スマホやiPad miniなどを現地(ホテルなどではなく日中)で使用されたことのある方の感想など教えていただけると助かります。
5.オススメなレストランについて
ローマ、フィレンツェ、ベネチアでおすすめのレストランなどあれば教えてください!
そこまで良い服を持っていくつもりはありませんが、食事用にワンピースとヒールくらいは持っていこうと思っています。
判らないことばかりで恐縮ですが、是非教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします!
お礼
回答ありがとうございます! 特に1の情報は非常に助かりました。 正規のタクシー乗り場からタクシーを拾おうと思います。 モールにもタクシーが待機しているのですね。 こちらは自ら呼ばないとタクシーが拾えないのかと思っていました。 具体的な情報で非常に助かりました! ありがとうございます!