• 締切済み

PNGの図がきれいに入力できない

PNGで作られた図がワード2003あるいはそれ以前で使うと周りが黒くなり、図の部分が白い線で表示されます。 他の図(JPEG)はそのまま挿入できます。その場合の解決策があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

白い線の方は不可解ですが、周りが黒くなるのは透過PNGを非対応のソフトで開いたときによく見られます。 そのPNGをWindows画像とFAXビューアで開き(おそらくダブルクリックで開けるはず)、F11でスライドショー表示にしたとき背景色が黒に変われば透過PNGです。 あるいは、そのPNGファイルのプロパティから概要タブを見てください。「ビットの深さ」が「32」となっていたらおそらく透過PNGです。 もしそうだった場合、直す簡単な方法は思いつきません。 透過PNGに対応したソフトで開き、背景を白にして再保存という手がありますが、いいソフトを知りません。GIMPでできますが操作が面倒なのでおすすめしません。 あるいはInternetExplorerなどで開き、正常に表示されたらそれをスクリーンショットにとりペイントで適宜切り抜いてPNG保存という手もありますが、面倒です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

Windowsについているペイントで読み込み 保存するときにはJPEGに保存したらどうでしょうか? 縦横比がおかしいと周りに黒くなったりしますが ペイントで編集できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.1

おはようございます 直接的な解決策ではありませんが、画像のフォーマットをPNGからJPGに変更した上で貼り付けるのではダメですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A