• ベストアンサー

携帯で1パケットって・・・どれ位なんでしょう?

携帯電話を使うにあたり・・・最近よくいろんなパケ代が安いサービスがありますよね。 1パケットにつき0.2円とか、0.05円とか・・・ しかし、1パケットというのは128バイトと聞きますが,これはどれくらいのページが閲覧できるのでしょうか?容量によって違うとは聞きますが・・・。 例えば,ヤフーみたいなページだったらこれくらい・・・とか、auの着うたのページだったらこれくらいという簡単な目安を知りたいのですが・・・。 お詳しい方,若しくはこの件につき詳細が説明されているサイトをご存知の方,ぜひご教示願います.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78418
noname#78418
回答No.3

料金計算に便利な公式; キロバイト×8×パケット単価=パケット通信料 です。 ウェブページの場合、さまざまなサイトがあり、各ページによって違うので一概には言えませんが、携帯電話用のサイトの場合、5K~10Kバイトの者がほとんどですので、先ほどの公式から1パケット0.3円とすると12円~24円/1ページになりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aruaru_
  • ベストアンサー率27% (103/375)
回答No.2

全角1文字は1バイトですので 1パケットで128文字表示できる事になります。 ただし、メールやホームページの場合、表示される文字以外のデータ(タグとかヘッダと言われるものなど)がありますので、1パケットで表示できる文字数は少なくなります。

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/paldio/columu2-data.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108411
noname#108411
回答No.1

yahooのページは画像広告によって変りますが トップページが115,500バイト 115500/128*0.2=約180円てとこですかね。 曲が200Kだったら 200000/128*0.2=約312円 ですがダウンロード時には別にヘッダみたいなパケットが付くという回答をDOCOMOからもらいましたので330円位になるのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A