• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:艦隊これくしょん ゲームが開始できない)

艦隊これくしょん ゲームが開始できない

このQ&Aのポイント
  • 『艦隊これくしょん』というゲームが開始できない問題について質問します。
  • ゲームのセットアップ後、ロード画面でフリーズするか通信エラーが発生するため、ゲームをプレイできません。
  • キャッシュの履歴削除や容量確保などの対策を試しましたが、問題は解決しませんでした。他に改善方法があるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ashioka
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

どうやら、先週あったDMMの大規模ネットワーク障害の影響のようです。 おそらく、ネットワーク機器の交換をしたと思われ、DMM側の設定が変わっているようです。 下のブログを参考にして、MTUとRWINを設定しなおしたら普通に動くようになりました。 日々精進 http://z0001.blog87.fc2.com/blog-entry-165.html

参考URL:
http://z0001.blog87.fc2.com/blog-entry-165.html
kirusikka
質問者

お礼

ashiokaさん、症状例&改善方法のご教授ありがとうございます。 ashiokaさんの言うとおりMTUとRWINの設定をいじってみたところ、無事にゲームスタートして提督の名前入力の画面を始めて拝む事が出来ました!! もうログインゲームしなくていいと思うと胸の痞えが取れたような気分です、本当にありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ashioka
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

自分も自作のWindowsXPで同じ症状です。 プレイしているのは佐世保サーバです。 先週のメンテ前々日までは普通にプレイできていましたが、メンテ前日から通信エラーが頻発してプレイどころではありませんでした。 現在も回数は少し減ったものの通信エラーは出ています。 (まともにプレイできないというレベルに変わりはありませんが) 運営サイドに問い合わせたところ、一部サーバでWinodwsXPの場合に発生しているとのこと。 試しにWindowsVistaマシンでプレイしたところ、確かに通信エラーは一切出ず快適にプレイできました。 運営サイドは、今頃、メンテで新しく組み込んだスクリプトと格闘していると思いますが、WindowsXPでのプレイはその対応待ちするしかないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harehiru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

当方も、症状はまったく同じで繋げる事ができません。 環境は「WindowsXP」で「IE8」です。 FlashPlayerも、一応公開されているものの最新版にしていますが、 通信エラーではじかれ、もしくは入れてもすぐに通信エラーがでます。 しかし、サブPCがあるので、そちらで試してみたところ、 まったく問題なくプレイができています。 ネット環境ではないことはわかるのですが、 あとはパケットの量を増やしてることぐらいでしょうか…。 こっちも解決策は見つかってない状況です。

kirusikka
質問者

お礼

harehiruさん、症状例を教えていただいてありがとうございます。 私は最初、うちのノートンさんや光回線のCTUが邪魔してるかと思っていじったりもしてたんですが 同じDMMの他のゲーム動作を試してみて問題なく動いているのでやっぱりPC自体の相性か『FlashPlayer』かなと疑いはじめているところです。 ゲーム自体人気作みたいで「ログインゲーム(苦笑)」がかなり繰り広げられているので「そのせいかな?」と思い、数日間定期的にログインを試してみていますがやはり変わらずです。 いろいろと相性問題が多いのでしょうね・・・。 未だにネット検索で解決方法を調べていますが検索項目で「エラー」を書き込むとこのゲームのキャラクターの『エラー娘』が優先で検索に引っかかってしまうため、酷く困難です。(愚痴

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

4月23日のリリース以来爆発的な人気となり、7月に入ってから一時的に新規ユーザー登録を制限・停止したことがネット上で話題となっていました。 (http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20130714/Appwoman_59448.html より抜粋) 相当人気のあるゲームのようですね。 特に高いスペックを要求するゲームでもなさそうなので、 「サーバー側に問題がある(非常に混雑している)」 可能性が高いのでは・・・? 運営側に問い合わせてみた方が、はっきりするかもしれません。

kirusikka
質問者

お礼

頂いた助言の通りに運営に連絡してみました。 お返事が返ってきたのですが・・・ 『お問い合わせの件ですが、端末の相性、回線の速度など、様々な事が考えられます。 調査・確認・調整をおこないますが、時間がかかる場合もございますため、ご了承くださいませ。』 との無難な回答でした。 公式もケースバイケースの為、やっぱりこれと言った回答はないのでしょうねぇ・・・ kuma310minさん、助言の方ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A