- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(再)新作特撮ヒーローの企画・製作の具体的な方法)
(再)新作特撮ヒーローの企画・製作の具体的な方法
このQ&Aのポイント
- 東映や円谷プロ等に、自分の考えた新ヒーローの企画案を提出してみたいと思い、会社のホームページを訪れたところ、外部からの企画が通りそうになく、年齢制限もオーバーしているため、企画を実現させる方法はあるのか?
- カネにしようとするのなら無理。まずは自分で創ってみて、人気が出たらスポンサーを募ることが重要。
- 自分で創作することができたとしても、どのような手法で発表して、どのようにしてスポンサー等、支持を集めれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.4
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.3
- _maskedrider_
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.1
お礼
貴重なお時間を割いて回答して下さった 皆さん、ありがとうございます。 すべて拝見して、参考にさせて頂くと 共に、思いを形にしていきたいと思います。
補足
貼付して頂いたURLからの情報も、確認させて 頂きました。 jaskoさん(No.3の回答者の方)も仰っている とおり、まずは、一流のクリエイターになって、 そこから、アプローチするというのが、良い ように思えました。 私が「仮面ライダーSPIRITS」の村枝先生なら、 「滝ライダー」以外にも、「オリジナルの ライダーを作って登場させてみたい」、と 思うのですが、できてもそうされていないのか、 本当にできないのか、実際のところは、わかり ません。 そこのところは、どうなのでしょうか?