• ベストアンサー

バージョンアップのダウンロードが終わらない

OSは、VISTA ultimateです。 シャットダウンするときに、新たな更新をダウンロードしてシャットダウンするを選びました。 今のところ、かれこれ4時間ほど、ダウンロードに掛っていますが、いまだに終わりません。 18個ダウンロードするうちの14個目で、すでに数時間は掛っていると思われます。  画面上は、ダウンロードしているように思われます。一応、・・・ の表示が動いています。 あまりにひどいので、シャットダウンすべきか・・・と悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

> バージョンアップのダウンロード とは何のバージョンアップですか、Windows Update ですか。 そうであれば表示を見ればダウンロード中かインストール中かは現在の作業を見ればわかると思います。 (ダウンロードあるいはインストールの文字が表示されているはずです) ダウンロード中でしたらシャットダウンしても大丈夫です。 後でやり直しても正常にダウンロードできている分はスキップされます。 インストール中でもキャンセルボタンが出ていると思いますが。 キャンセル自体も時間がかかります。 今回の Windows Update は.NET系がありますから、Vistaの場合はかなりの時間がかかると思われます。 また、まれにですが、マイクロソフトの方が混んでいてダウンロードに時間がかかる場合もあります。

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうです。windows updateのことです。 キャンセルボタンというのが見当たりません。それと、現在の作業というのは、見ることができるのですか?(どういった操作で?) もうしばらく待ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

失礼しました、自動で行っているのですね。 手動で行うと下記の説明の様に自分でいろいろ操作することができます。 私は手動でしか行ったことがないので。 http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/j_musteps_vista.aspx 時間がかかりすぎているようですね。 多分、表示だけでアップデートはしていない(進行していない)のではないかと思います。

madvally88
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 12時間待って、進展が無かったので、強制終了しました。 再起動、再びダウンロードしてみましたが、15個目から始まり、短時間で終了しました。 お世話になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

「あまりにひどいので、シャットダウンすべきか・・・と悩んでいます。どうすればいいでしょうか? 」 ダメでしょう。ゲージが少しでも動いていて、HDDのアクセスランプが点滅しているなら 絶対に切っては行けません。 最悪、Windowsが起動しなくなります。 気長に待つしかありません。 もし、明日になっても終わらず、アクセスランプも付いてないようなら、シャットダウンしかないでしょうけど・・・・

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですか・・。 もうしばらく待ってみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A