• 締切済み

Lenovo のノートブックの分解法

Lenovo のノートを使用していますが、SDカードのスロットにSDを入れた時に、画像ファイルを読み込むことができても、そのファイルを削除することができません。 読み込みは正常に行なえますが、削除ができない理由として、ファイルフォルダ自体が書き込み禁止の設定のまま、SDカードのロックがはずれているにもかかわらず、書き込み禁止の状態に固定されています。 おそらく、ノート本体の側で、SDカードのロック状態の読み取りが壊れていると考えられます。 補償も切れていることですので、この部分を自分で修理しようと思います。 どのようにノートの分解をして、SDカードのスロットを修理したら良いかということを教えていただけますでしょうか。

みんなの回答

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.3

余り詳しい回答は出来ませんが メインパソコンのWindows7 professional 64bitでは ファイルフォルダ自体が書き込み禁止の設定はSDカードに限らずUSBメモリでも一緒です 私は バックアップ用に8GBのUSBメモリを3個使っていますが 全てフォルダは読み取り専用にチェックが入っていますね Windowsの設定で有り パソコン本体のハード的なトラブルでは無いと思います 多分分解して修理しても一緒と思いますよ 何故?は分かりません 私も少し前に同じ様に疑問に思いましたが 改善出来ずそのまま使っています 大事なデータなので削除はしていません SDカードが壊れている事は無いですね?メーカーや容量を変え何枚かテストしましたか?

mqm
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 私の場合は、USBの書き込みや消去には問題がなく、 同じSDカードは他の機械では正常に書き込みができましたので、 自分のPCに限局した問題だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

分解してもその部分は そのパーツ部分を交換しかないでしょう。 そんなことより、 USB接続のカードリーダー買うほうが いいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.1

ここにあるかな? ThinkPad 保守マニュアル http://support.lenovo.com/ja_JP/product-and-parts/detail.page?DocID=PD009602 型番などがわかれば経験者から回答があるやも。

mqm
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございました。 保守マニュアルには全体の分解方法までが記載されておりましたが、肝心のSDカードリーダーに関する記述がありませんでした。念のため、型番はG570です。 よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A