ベストアンサー 6v? 4.5v? 2013/07/05 21:28 ACアダプターを買おうと思っています。 6vと4.5vのものがありました。 DC IN 5V=2.0Aと書いている製品に使うにはどちらを買えばいいですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kita_s ベストアンサー率45% (630/1383) 2013/07/05 22:38 回答No.3 どっちもダメ。ACアダプタ交換の基本は電圧が一致する事、電流が機器の必要量より大きいこと。そして、コネクタが一致する事(汎用品はコネクタが一致するとは限りません)。 つまり、DC5V=3AとかならOKだけどDC5V=1.5AだとNG。電流値に関しては5V-15Aとかだと供給電流が少なすぎて不安定になりやすいので、多いといっても差はほどほどに。 アダプタの表示に関して、電圧は「その電圧」が流れる。 電流は「最大その電流値まで対応できる」。 つまりDC6Vアダプタならば6Vの電圧がかかるので、つないだ5V-2Aの機器に異常電圧がかかり最悪発火します(中の回路マージンしだい)。4.5Vアダプタの場合は供給電圧が足りないので動作しない・不安定(による発煙など)になる可能性があります。 電流値の場合、アダプタが接続機器の電流値より大きい分には(大きすぎても不安定になりますが)問題は起きにくいですが、小さい場合は無理に電流を流そうとして異常発熱・発火の危険があります。 また、電圧と電流値が適当でも、コネクタが一緒とは限りません。これも微妙に違ったりすると接触不良により発火の可能性があります。 ACアダプタ交換の基本は、元のACアダプタを使う事。一番いいのは取寄せることです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) unagi-pie ベストアンサー率41% (166/397) 2013/07/05 22:38 回答No.4 >よろしくお願いします。 よろしく、じゃない。回答は既にしたとおり >判断つかないなら正しい製品なり補修部品なり調達するのが正解。 ELPAのはどちらも電流供給能力が1000mAなので不足。 なら秋月電子の5V2A のは電流は足りる http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01801/ けど他に問題ないかどうか、は判断つきません。 DCプラグ形状・寸法のほか プラスマイナスが逆な製品もいまだにあるし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dimio38 ベストアンサー率23% (869/3648) 2013/07/05 22:05 回答No.2 どっちもだめでしょう。電圧も、電流も同じものでないと。ヘタすると発火するよ。 質問者 補足 2013/07/05 22:08 電圧と電流はどこを見ればいいですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 unagi-pie ベストアンサー率41% (166/397) 2013/07/05 21:35 回答No.1 正確なところは「両方ダメな可能性大」。 この質問文だけでは両製品の供給可能電流が不明なので足りてない可能性あり。 判断つかないなら正しい製品なり補修部品なり調達するのが正解。 質問者 補足 2013/07/05 21:40 ELPA ACマルチアダプター6V ACD-060 ELPA ACマルチアダプター4.5V ACD-045 充電したい製品は、 GMT-7211W です。よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A ルータ用のACアダプタ(IN:AC 110V/OUT:DC 7.5V ルータ用のACアダプタ(IN:AC 110V/OUT:DC 7.5V 1.5A)を探しております ルータD-Link Di-624+A用の電源アダプタ(IN:AC 110V/OUT:DC 7.5V 1.5A)を探しております。 どのサイト・店が売っていますか?ご存知でしたら、教えてください。 AC100VからDCを作りたい AC100VからDCを作って、ACアダプタの代わりに使いたいのですが、 できますでしょうか? DC5V2A、DC5V3A、DC10V0.7AのACアダプタの代わりができる 装置はありますか? 半田ごて、DCプラグ等はあります。 9V AC/ACアダプターについて 最近はAC/DCアダプターの製品はよく見かけますが、9VのAC/AC 400mmA以上のアダプタを販売しているところを教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム モバイルバッテリーの選び方(電圧V、電流A) とある機器に使えるモバイルバッテリーを探しているのですが、候補のモバイルバッテリーの電圧と電流が使用して良いものかが分かりません。 AC電源、DC電源(車のシガーソケット)、バッテリーで動く機器で、それぞれの電源定格は以下です。 ・ACアダプター: 入力 AC100V 1.5A 50/60Hz 出力 DC19V 4.7A ・DCアダプター: 入力 DC12V 7.5A ヒューズ定格10A 出力 DC19V 3.95A ・バッテリー: DC 14.4V 6200mAh ACアダプターとDCアダプターの出力に近いものを選べばよいのかと思い、出力DC19V でモバイルバッテリーを探したところ、ぴったりものがなく、近いもので2つありました。 ①DC出力20V、4.7A www.amazon.co.jp/dp/B087716238 ②DC出力19V、3.6A www.amazon.co.jp/dp/B07DPDNJYR 電圧が高い①よりは②の方が危険性はないのではと思いますが、電流が低いのも故障する可能性がありそうで迷っています。 そもそも私の探し方が合っているのかも分からないのですが、仮に今後ACアダプターかDCアダプターどちらかの出力数値と全く同じモバイルバッテリーを見つけた場合、使用は問題ないのでしょうか? ご意見をお願い致します。 DC5.0Vアダプター DC5.0Vで6A以上のACアダプターを教えて下さい。 持っているアダプターを測定すると全部5.2Vでした。 以上、よろしくお願いします。 5.5V で4AのACアダプタを購入したい DC入力電圧が5.5V で、DC定格電流が4AのACアダプタを 安く購入したいのですが、ネットショップなどで購入可能でしょうか。 ネットショップを検索しましたが5.5Vで4AというACアダプタが見当たりません。 宜しくお願いします。 AC/DCアダプターのアンペアについて 私にとっては高級オーディオ用のAC/DCアダプターなのですが、 DC15V 0.8Aの AC/DCアダプターが紛失してしまいました。 ちょうどDC15V 1Aの AC/DCアダプターがあって穴にも入るし +-も同じ側です。 DC15V 0.8Aの機器にDC15V 1Aの AC/DCアダプターを使っても 大丈夫でしょうか?過電流等で壊れたり寿命が短くなったりしないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ACアダプターの規格 はじめまして. 今ある電気製品を使っているのですが,ACアダプターが壊れてしまい,同じ規格のACアダプターを探しています. その製品についていたACアダプターの規格は OUTPUT: 5V DC, 1.6A max となっています. これとまったく同じ性能のものを秋葉原で探したのですが, 5V-2Aもしくは5V-1Aのものしかありませんでした. そこで質問なのですが,ACアダプターは出力電圧が合っていれば電流は適当でもよいのでしょうか? 5V-2Aのものでも大丈夫なのでしょうか? ご教授お願い致します. よろしくお願いします. DC5V、2A・・のアダプタをDC5V、2.5A DC5V、2A(最大)・・のアダプターを使うハードにDC5V、2.5Aのアダプターで代用出来ますか? 「正規のアダプターを使え」というつっこみは無しでお願いします。 目的のハードは外付けブルーレイドライブで、代用したいアダプターに付いていた製品はディスプレイ切り替え機のものです。 ACアダプタ(DC12V0.95A)の購入について 現在、ACアダプタ DC12V 0.95Aを探しています。 ネットで購入できるところがございましたら、 教えて下さい。よろしくお願いします。 乾電池から5Vを取り出したい MOVIE vision s というメディアプレーヤーを乾電池でも使いたいので教えてください 付属の AC/DC power adapter (out put DC 5V 1A ) のコードを切り取って、 単三3本の電池ケース(4.5V)につないで見ましたが駄目でした 結果は電源すら入らず、改めてAC/DC adapter に戻して(半田付けして)接続すると 基本的な動作はできるのですが、充電や電池残量等の表示が異常になってしまいました それからアップデートが出来なくなりました 付属のバッテリーは3.7Vなので4.5Vでもいいのかなと安易に試したのですが... なので今度は5Vで試してみたいのですが過去レスを見て、サイトに飛んでももイマイチ要領を得ません 多少の工作・加工は出来ますので改めてお教えください DC19V(max50W)へ19V/3.16AのACアダプタは、使えますか 19V/3.16A のACアダプタ(Toshiba FMV-AC319)を、 定格電圧DC19V/消費電力14W (max50W) の ノートブック(NECVersaPro VY80M)用ACアダプタとして使えますか。 接続端子は、合致しています。 使えないとすると どのような故障が想定されますか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ビデオカメラのACアダプタの電源コード 今まで使用していたソニー製ビデオカメラ(DCR-PC101)が故障した為、オークションでソニーのビデオカメラ(DCR-PC350)を落札したのですが、ACアダプタに繋げる電源コードがありませんでした。 そこで、DCR-PC101に付属していたACアダプタ(AC-L10A)の電源ケーブルを、DCR-PC350に付属しているACアダプタ(AC-L25B)に接続して使用したいのですが、問題はないでしょうか? DCR-PC101用ACアダプタには、 AC IN ~100-240V 50/60MHz 23W DC OUT 8.4V 1.5A(8.4V 1.5A) DCR-PC350用ACアダプタには、 AC IN ~100-240V 50/60MHz 18W DC OUT 8.4V 1.5A(8.4V 1.5A) と書かれています。 ※ACアダプタ自体はありますので、使い回ししたいのは電源コンセント-ACアダプタ間を繋ぐ電源コードのみです。 よろしくお願いします。 Dell Vostro 1200 ACアダプター Dell Vostro 1200のACアダプターを探しています。 ACアダプターがなくて困っています。 安く済ませたいのでオークションで購入をしたいのですが、 この製品について調べたらPA-16が使えるというのを見たのですが 本当にPA-16でいいのでしょうか? またオークションでPA-16で検索したら2種類もあったのですがどっちを買えばいいのでしょうか? OUTPUT:DC19V-3.16A OUTPUT:DC19V-2.64A 今すぐ欲しいのでお助けください。 よろしくお願いします。 定格電圧AC125V、AC250V DC30Vについて 圧力スイッチ付き圧力計で、 マイクロスイッチ定格 負荷 抵抗負荷 定格電圧 AC125V、AC250V、DC30V 使用電流範囲 AC125Vの場合0.01~0.3A、AC250Vの場合0.01~0.2A、 DC30Vの場合0.01~0.5A となっているのですが、DC12Vで使用可能でしょうか? 使用可能な場合の注意点などあれば教えてください。 よろしくお願い致します。 DCプラス・マイナス24Vをかけます。ACアダプターを2個使う以外方法 DCプラス・マイナス24Vをかけます。ACアダプターを2個使う以外方法ないですか? ある既製品があります。この既製品は、リレーポートが3ポートあります。AとBとCとします。 パソコンから信号を送ると、それぞれのリレーが「カチャ」っとショートします。 それは、パソコンでAだけ、Bだけ、両方、など好きなように制御できます。 さて本題に入ります。 DC24Vの電圧をかけると動作する”ある電化製品”があります。 DCマイナス24Vかかると、反対に動作します。 やりたい事は、「Aがショートした時、Aの接点にDC24V」「Bがショートした時、DC-24の電圧をかけたい」 そしてパソコンを使ってその電気製品を動かしたり、反対に動かしたい。それだけです。 下記のようなACアダプターを2個買うのが手っ取り早いのは分かるのですが・・・。 http://akizukidenshi.com/img/goods/2/M-00409.jpg 24Vのプラス、マイナスを制御するので、もう少しスマートな方法が無いかこちらに質問させていただきました。 この既製品の内蔵リレーはDC24Vの電圧がかかっても壊れないものとします。 ちなみにこちらの既製品、もう一つCというポートが余っていて、これを使っても構いません。 出力 DC5V 1.5A の外部バッテリー イーモバイルのシャープ製通信端末「EM ONE α」を使用しています。このACアダプタの出力がDC5V 1.5Aなのですが、これと同じ出力の外部バッテリーはありませんでしょうか? DC5V 1Aのものは既に持っています。 出来るだけ容量の大きなものを探しています。 宜しくお願いします。 3相200VからDC-48VとAC100V こんにちは。 3相200Vの分電盤があり、そこからAC/DCコンバータを使って-48V DCを作ります。 追加でAC単相100Vも必要になったので、AC/DCコンバータの出力の一部を使ってDC/ACインバータでAC100Vを作ろうと思います。このような方法は問題ないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 カーオーディオ電源 交流100Vから直流12V カーオーディオ(1DIN・2DIN)を家の部屋の中で使うように 電源をAC100VからDC12Vに落とすことができる、繁用アダプターはありますか? また、DIN規格のオーディオ製品を入れられる箱みたいな物は市販されていますか? 自作しかないのでしょうか? ACアダップター ACアダプター INPUT 100-240Vac 50-60Hz 20-30VA OUTPUT +9V 1.1A が使えなくなったので IN AC100V 50-60Hz OUT DC12V 450mAを使いました。 問題ないのでしょうか? 尚他にもアダプターが有るのですが、初めのものは有りません、 使えればどんな物でも良いのでしょうか? 品番が分からないので同じものを探せません。 探す方法もありましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
電圧と電流はどこを見ればいいですか?