• ベストアンサー

ググれば15秒で分かる内容に対する質問について

「技術者向け」カテゴリにて、ググればすぐに分かるような質問をする人が相当数居ますが、回答者の皆さんはどう思われていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

らっきー

pixie-grasper
質問者

お礼

確かに・・・ 非常に単純かつ分かりやすく、参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.6

ググって15秒で回答できるなぁ。と思います。

pixie-grasper
質問者

お礼

それは凄い・・・ 私なら入力だけで1分は掛かりますって。 参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.5

そのカテゴリは質問側から見れば「技術者が参加してるだろうから答えてくれるだろう」という判断になります。 私が見る限り、初心者お断りなカテゴリはひとつも無いはずです。 そして他の回答にもあるように、検索というのはそれ自体がすでにひとつのスキルであったりもします。 (普通に出来る人はそれがスキルだとは思っていません) そりゃまあ、さすがにこれは検索エンジンの存在を知っていれば分かるでしょ?と思う質問だってありますし、 検索以前にそれは人に聞く事じゃないでしょ、という質問もあります。 正直、冷たい回答をした事も結構あります(汗)。 ま、いろいろあって良いんじゃない?と私は勝手に思ってます。 質の低い質問や回答もあり、素晴らしい質問や回答がある。 荒らしや意見表明にはうんざりしますが、それ以外はまあ許容しても良いんじゃないかと。 こちらも気分によってばらつきのある回答してますし、見返してみると結構いい加減な事も書いてます(大汗)。 気楽に、自由に参加していれば良いかなーと。

pixie-grasper
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204360
noname#204360
回答No.4

そもそも、判らない事を質問するのがこのサイトの目的なのに 『ググれ』では、このサイトの存在意義が無くなってしまいます ググれば15秒で判る回答に答えるまでもないと思うのであれば 投稿しなければ良いだけの話で、寧ろ規約を破ってまで 回答以外の投稿(『検索すれば、直ぐに出ますよ』等)をするほうが問題です

pixie-grasper
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

pixie-grasper
質問者

補足

参考にはなりましたが、回答者に対する批判をして欲しかったわけではないのです・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.3

#1さんの※以下の意見に同意。 それに「ぐぐり方」にも上手下手があり、下手な人は、簡単な質問でも 目的の記述になかなかたどり着けないもんです。私が一発で見つける 回答に、1日かかってたどり着けずに聞いてくる人、ってのが、私の 周囲にも何人かいますよ。そういう人に限って「珍答」に引っかかって 四苦八苦したりしてますし。 ・・・一応IT業界の技術者なんですけどね、みなさん(苦笑)

pixie-grasper
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

「教えて君」のためのサイトなので気にしない

pixie-grasper
質問者

お礼

非常に分かりやすく、参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180728
noname#180728
回答No.1

ちょっと疑問に思う事を尋ねるサイトなので問題ないと思うし、そのググった結果が正しいかどうか分からなければ、質問する意味はある。 質問者は知らないから質問しますが、逆に「ググれば15秒で分かる内容」すらググらずに怪答する回答者こそ問題。 例えばソフトのライセンスの質問は起動させてヘルプを見れば出てくる、「**はWindows8で使えますか」的な質問は実際にやってみれば分かるのでなんの手間も要らない。 そういう事すらせずに、頭に浮かんだデタラメを回答欄に書くと、それが検索で出てきて、ググった結果も間違いとなる。 他サイトで某高ポイント回答者を「サイバーテロ」と批判されているが、将にこの弊害で、ググるとこのデタラメ回答者の回答が出てきて、本当かどうか全く分からない藪に入っていく結果となる。 ※私の意見 質問者は知らないことを質問するから問題ない、ググって確認する手間すらかけない珍答者は問題。

pixie-grasper
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。