- ベストアンサー
フォルダを開くとき時間が掛かる
再起動して、少しの間は良いのですが、 特定のフォルダの中で(マイドキュメント)新しいフォルダを作成すると、そのフォルダを開くのにすごく重くなってしまいます。ひどい時は30秒ぐらい待たされます。 一度そうなってしまうと、他のフォルダを開くのにもすごく時間が掛かってしまいます。 一度、OSを再インストールしたのですが、症状は変わりません。マイドキュメントの使いすぎでしょうか? PCのスペックはceleron433/256MB-RAM/Intel810e/ 13GBHDDと申し分ないと思うのですが。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マイドキュメントを多用しているとのことですが、ファイル数が増えるとそのディレクトリエントリの取得に時間がかかり、開くのに時間がかかるというのは(Windosに限らず)多くのファイルシステムにおいて一般的に十分考えられます。ファイル数が何百、何千とあるのでしたら一度それらのファイルを全て他のフォルダに移動してマイドキュメントを空にしてみてはいかがでしょう? それで事態が改善すればファイルの置き過ぎだと思います。 あとは、scandiskなどのツールでファイルシステムに異常がないか調べることもした方がいいかと思います。
その他の回答 (8)
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
マイドキュメントフォルダは システムフォルダなんで 多少反応が悪いようです。 他の(普通の)フォルダにしてみたらどうでしょう
お礼
マイドキュメントは普通のフォルダとは扱いが違うのですか…。なるほど。勉強になりました。 Dドライブへの移行でなんとか大丈夫そうです。ありがとうございました。
- arika
- ベストアンサー率9% (18/186)
デフラグで問題ないと補足説明にありましたが、 それで速度の改善されなかったのでしょうか? もしそうなら、フォルダの数や、ファイル数を少なくして (いらないものは違うところに保存するとかして) みるのもいいかと思います。 また、新しいフォルダ作成後、その内容を丸ごとたとえば、Dに移動させ、(つまりマイドキュメントからなくす) その後、マイドキュメントにコピーしなおす。 (その前(コピーバックする前)にデフラグしているといいかな) とすれば、多少効果があるのではないかと思います。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
>deagleさん それが、メモリ空き容量が多い状態(起動直後)でも なるようですね。 (Win95、Win98、NTで確認) >Blackwinglsさん 確かにWin98にはそのような機能はあるのですが その機能のないはずのWin95、NT(アクティブデスクトップなし)でも 遅いんですよね。
- Blackwingls
- ベストアンサー率44% (138/313)
こんばんわぁ、Blackwinglsです。 私はWindows95なので、聞いた話なんですが・・・・・ Windows98って、フォルダをカスタマイズできませんでしたっけ? フォルダオプションとかで、フォルダ毎に壁紙はったり、表示形式を変更したりとか・・・・・ なんか、こんなの一杯やってると遅くなるそうですよ。 各フォルダ毎に、それらを設定してる隠しファイルがあるらしいです。 そのカスタマイズを止めたら元に戻りませんかぁ? なお、聞いた話なんで、全然、自信はないです!!
補足
フォルダ毎に壁紙を設定するという機能は、 今初めて知りました。もちろんそういった設定は いじっていません。
あと、可能性としてメモリが足りてない、ということも考えられます。メモリが少ないとHDD上に作られた仮想メモリへのアクセス頻度が上がり、結果としてシステムのパフォーマンスが落ちます。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
私の場合、Windows NT 4.0 + Dual P3-650の メモリ256M 10000回転HDDを使用していますが、 それでも、場合によっては、新しいフォルダの作成時に 30秒ほどかかるようです。 ですが、そのフォルダを作成し、すぐに、またフォルダを 作成するときは、すぐにできるようです。 パーティーションの種類は・・・ 1・・容量400M FAT16(18G10000回転) 2・・容量8G NTFS(18G10000回転) どちらでも、同じぐらいの時間がかかるようで・・・ 何か、ランタイムか何かを読み込んでるのではないかと 推測されます。 #でも、なんでおそいんだ?
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
こんばんはnag3と申します。 HDDのDMAが相性悪いのかな? 一度ディスクドライブのDMAのチェックを外して見ては どうでしょうか。 それと、パーテーションサイズと、いつ頃からなのか、最初はどうだったかなど補足をしておいた方がよろしいかと思います。
補足
DMAの設定、最初はONになっていたので、 再インストールした後はチェックを外してあります。 パーテーションは、再インスト前は13GBでCドライブ1つ 再インストを機会に4GB/9GBに分けました。 使用容量はC:2.04/4 D:5.17/9です。 最初の頃は全然普通でしたが、仕事の量が増えると共に そのほとんどのファイルをマイコンピュータの中に、 細かくわけたフォルダを作成して、さらに細分化して… という使い方をしています。 家でも自分のPCを使っていますが、こんな症状には なった事がありません。基本的な使い方やインストールされているアプリは変わらないので(家のPCの方がいろいろインストールしている)、違いといえば、マイドキュメントを多用しているかどうか、ぐらいしか差がないのです。
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
スペックは問題ないと思います。再インストールしてもダメですか。では、次のことを確かめてみてください。メモリーはちゃんと256MB認識してますか?リソースは何%ありますか?(50%以下なら常駐など外して増やして見てください)デフラグとスキャンディスクをしてみてください。(必ず常駐ソフトやアプリケーションをすべて終了してからやってください)以上のことを試して見てください。それでもダメな場合、私ではわかりません。
補足
早速の回答ありがとうございます。 メモリーは256MB(表示は254MBですが)認識していました。 リソースは63%あります。 デフラグ・スキャンディスクは問題ありませんでした。 ってゆーか、HDDにはアクセスしないので関係ないようにも 思えるんですけど…。
お礼
マイドキュメントに入れていた、数千のファイルをDドライブに移動したら、今までの症状がウソのように改善されました。 これで30分おきに再起動しなくて済みそうです。 ありがとうございました。助かりました!