- ベストアンサー
子供時代のどうしようもないイタズラ
あなたはどんな事をしましたか? 当方、電話機の「電話を切る時に押す部分」を、 セロハンテープで貼りました。 婆さんが受話器を取って「もしもし」と言っても、 ベルは鳴りっぱなしで婆さんは混乱。 あとは、受話器を本体にベットリ貼り付けました。 受話器を取ると本体ごと持ち上がる仕組み。 文字通り「電話を取る」というオチ。 怒られましたねー。www
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 もう半世紀以上が経過しますので時効でしょうから・・・、 小学生高学年の頃、男手は自分しか居なかったので、冬には登校前や放課後に家の前の雪かきや屋根の雪下ろしをよくしていたのですが、家の前が市電の終点の停留所でして、市電が停った頃を見計らって、あらかじめ用意していた雪玉を屋根の上から停留所の市電めがけて数発投げていたものです。 投げ終わったらサッと屋根の陰に隠れて、ちょっと間を置いてから成果(市電の屋根に当たったか?または乗降客に当たったか?)を確認してほくそ笑んでおりました。 丁度迫撃砲のようなものです。 ところがある日、成果の確認のために頭を出したところを運悪く運転手に見つかってしまい、「コラッ!」と、こっぴどく怒鳴られたものです。 夏には近所の悪ガキ共と一緒に市電の線路を利用して、いわゆる「釘ナイフ(手裏剣)」なども作っておりました。 「ダダダ~ン」と結構いい音がするのですよ。 運転手が市電から降りてきて「コラッ!坊主ども出て来い!」となるのですが、そっと塀の陰に隠れており、電車が折り返して居なくなってから成果(潰れた釘やビール瓶の蓋など)を回収に行っていたものです。 ちなみに当時は、自分の家と市電の停留所を挟んだ真向かいは市電の運転手や車掌の官舎であり、どこの誰がワルサをしているのかは多分お見通しだったと思いますよ。(仲間には運転手や車掌の子供もおりましたから・・・) 鷹揚な時代でしたね。
その他の回答 (11)
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
小2の時の先生がとても人気のあるおじいさんの先生だったんですが転勤し、小4の時に何かの用事で学校にやってきて、みんなで囲みました。何を思ったのか私が先導し「髪の毛ちょうだい!」と、みんなで少ない髪をむしりました・・・ 先生は怒りませんでしたが、子どもとはいえ、ひどい事したと今でも謝りたいです。
- 1
- 2