• ベストアンサー

iPhone4S 通話料について

先日、SoftBankのiPhone4Sを持っている友達に電話をかけました。わたしは、タダとも?のプランではなくてSプラン?に加入しているのですが、1時間半の長電話をしてしまいました。来月、どのくらい請求がくるのかドキドキなのですが... だいたいどのくらいくるかわかる方おられたらお返事いただけませんか? また、このプランは無料通話があると言われたのですが先月分の残りは今月に持ち越し等あるのでしょうか? 最後に、タダとものプランにしたほうが安くつくのか、教えていただけると幸いです(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.1

Sプランってのが何かわからないと確たることは言えないですが、 ・ブループラン(バリュー)だった場合 http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/blue_plan/value/ 通話料は30秒で18.9円。ちょうど90分なら3402円。 ・オレンジプランだった場合 http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/orange_plan/wx/ 30秒で16.8円。90分なら3024円。 どちらも無料通話の繰り越しはあるので、繰越額によっては追加負担無しで済むかもしれません。 ホワイトプランにする方が安上がりかは何とも言えないですね。夜間を除いたソフトバンク宛の通話は確かにただになりますが、無料通話がなくなるし通話単価も上がります(30秒21円)。 どれだけ通話するか、宛先はどこかというのを考えて選ぶべき話かと。

chaaanhiro
質問者

補足

回答ありがとうございます(*´_ゝ`)ぐすん オレンジプランにした覚えがあります( (ハード)ω(ハード))! 無料通話分が何円残っているか、確認できる方法はわかりますでしょうか? 以前、SoftBankに相談しに行った際、ホワイトプランよりオレンジプランのままのほうが安いと言われた気がするので、このままにしておきたいと思います。 ありがとうございました(((o(*゜▽゜*)o)))

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A