- 締切済み
word2010のクリップアート
富士通ノートパソコン(15.6”)において、クリップアートを検索した結果を多数同時に表示したい。 はじめは一つのみの表示でしたが、作業ウインドウオプションのサイズ変更をすると、右の裁ちトンボが隠れない位置で左右に二つ表示することができました。 検索結果はスクロールすれば多数のクリップアートを表示できます。 他のノートパソコンでは上下にも複数の表示をすることができるので、同じようにするにはどうすればよいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
富士通ノートパソコン(15.6”)において、クリップアートを検索した結果を多数同時に表示したい。 はじめは一つのみの表示でしたが、作業ウインドウオプションのサイズ変更をすると、右の裁ちトンボが隠れない位置で左右に二つ表示することができました。 検索結果はスクロールすれば多数のクリップアートを表示できます。 他のノートパソコンでは上下にも複数の表示をすることができるので、同じようにするにはどうすればよいのでしょうか。
お礼
質問内容が不明確で申し訳けありません。 回答して戴いた上下最大4列にすることが希望です。 作業ウインドウはデフォルトでAspire5103のWord2007では上下4列、Aspire5750のWord2010では 上下3列に、表示できるのですが、知人のパソコンは、当初はただの1個のクリップアートが表示され るだけでした。 左右2列・上下3列程度に表示されることが多いと思っていたので、特殊な設定のパソコンでした。 週に1度、短時間会う人のパソコンなので、次回に確認してみます。 ガジェットを表示した状態で、左右2列表示はできているので、上下2~3列表示ができるのかをトライ してみます。 昨年末購入のパソコンで、メーカー出荷のデフォルト値が、左右・上下とも1列になっているとは思え ず、持ち主はWordを使ったことがないのに、変えたのは誰かな?
補足
上下に4列表示は作業ウインドウを移動したのちに、上下1→4列表示に変更できました。 量販店のパソコンも、左右・上下とも1列(一つのみ)表示になっていたので、出荷時の設定のまま、使われていたと思います。 ありがとうございました。