• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人が選んだ「行ってよかった観光スポット」)

外国人が選んだ「行ってよかった観光スポット」

このQ&Aのポイント
  • 外国人が選んだ「行ってよかった観光スポット」についての感想
  • 人気の日本の観光スポット2013のランキングと外国人の人気
  • 広島の平和記念資料館・長崎原爆資料館・千鳥ヶ淵の3つの人気スポットについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

コメント読んだ方が良いですよ  http://www.tripadvisor.jp/pages/InboundAttraction_2013.html  http://www.tripadvisor.jp/pages/HotSpotJapan_2012.html  一番おもしろのが旅館ですね。  http://www.tripadvisor.jp/Search?q=%E6%9D%B1%E8%A6%B3%E8%8D%98&sub-search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2  これと  じゃらんの日本人の口コミとトリップの外人の口コミとの差が面白です  http://www.jalan.net/yad316614/  日本に住んでいる日本人から見れば、オンボロなただの旅館、外人から見れば、日本風情のただようゆかしき超日本風の旅館ってことです。  別に外国人に人気の日本の観光スポット2013にランキングに驚きはありません。何故ならば彼らは日本にしか無い所に行きたいだけです。  それと動物園が無いのは、日本の動物園が欧米の動物保護団体がら狭すぎなど環境が虐待的に有る指摘が多いので当然入らないなど結構見ているから・・・  1位:広島平和記念資料館・原爆ドームは2012年の1位です。日本より戦争で悲惨な目にあったヨーロッパは、戦争になどを直視する。例えば、セイの話でも避妊のやりかたを学校で教えるくらい、日本との欧米との違いは顕著である。  したがって、広島平和記念資料館・原爆ドームが1位が以外だと思う人が多いと考えるならば、今一と日本の教育が遅れていることを示す。こと教育に関しては3流国家て思ってして残念ですね    

lions-123
質問者

お礼

ご丁寧なご意見やご考察を関連資料や情報と共にお教え願い、大変、参考に成り、心より感謝とお礼を申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは すでに、皆さんの回答にあるとおりですが 人気の根拠は 肯定的コメント÷その地のコメントであって 訪問客数の順位ではありませんね。 訪日数の多い中国人や韓国人が広島へ行って感動しますか? 地獄谷野猿公苑はひなびた宿が1軒あるだけで 何万人も訪れるところではありませんね 日本の玄関は成田と関空ですから 訪問者のほとんどは東京や京都へ行かれます。 それに、トリップアドバイザーの利用シェアも疑問です(笑) 英語圏の観光客に圧倒的に人気のガイドはこちらです。 (訪問ランクとお奨めランクは分けて紹介しています) http://rank.japan-guide.co.jp/ メディアの発信する文章を真に受けると 憲法改正、国家総動員、いつかきた道へ なんて考えすぎですかね?

lions-123
質問者

お礼

人気ランキングの見方やその読み&利用法等について、貴重な意見とアドバイスを頂戴して、大変、参考になりました。 ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.3

> ランキングは過去1年間に外国人から投稿された > クチコミを元に作成されたのだという。  「俺はこんな所も見たぜ、おまえら見て無いだろう」という自慢話のランキングであって、書いた本人の親が生涯で一度だけ日本旅行をするなら別の場所を薦めるでしょうよ。ウソの統計ではありませんが使えない統計です。東京近郊で言えば、富士山、皇居、浅草、秋葉原、スカイツリー、東京タワー、季節が合えば上野の花見を見ないで帰れるはずがありません。「そんなありきたりのところより新宿御苑は最高だよ」と通ぶったことを書きたい気持ちは分かります。

lions-123
質問者

お礼

>「俺はこんな所も見たぜ、おまえら見て無いだろう」という自慢話のランキングであって、書いた本人の親が生涯で一度だけ日本旅行をするなら別の場所を薦めるでしょうよ。ウソの統計ではありませんが使えない統計です。 成るほどの外国人・観光客心理ですね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

知らない所もありますね。 建物もいいですが、庶民の暮らしを見てほしい。 スーパー、コンビニ、商店街とかパチンコ屋とか。 日本第二の都市・大阪がないのが残念です。 ミナミの喧騒、雑多、混沌、欲望丸出しは 見る価値ありと思います。

lions-123
質問者

お礼

ご丁寧なご意見やご考察ご提案を、お教え願い、大変、参考に成り、心より感謝とお礼を申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A