※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-Videoのタイトルとチャプタ)
DVD-Videoのタイトルとチャプタ
このQ&Aのポイント
DVD-Videoにおけるタイトルとチャプターの違いについて解説します。
DVD-Videoのタイトルが終わった時点でメニューに戻す設定が可能ですが、チャプターはタイトルが終わっても送れない問題があります。
タイトルとチャプターの再生順序について、環境によって異なる動作をすることがあります。Pgceditを使用する場合は、各タイトルにメニューに戻る設定とダミーのチャプタを追加することをおすすめします。
タイトルとチャプターの違いについて、『タイトルが終わった時点でメニューに戻す設定が可能になる。この設定で焼けば「▸▸l(次)」でチャプターは送れるが、タイトルは送れずに最後のチャプターを見終わるとメニューに強制的に戻される。』という説明を見たことがあるのですが、私の環境(PanaのDiga)では、最後のチャプタを再生中に「▸▸l(次)」を連打すると次のタイトルが再生されてしまうんです。これを防ぐにはどうすればよいでしょうか。
ちなみに、Pgceditにて、各タイトルのpost commandにはメニューに戻る設定をしてあり、且つ、Addchapterにて各タイトルの末尾にダミーのチャプタを付してあります。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >規則通りなのにと言い張ってみても動かないものは動かないわけです。 ↑ なるほど、割り切りが大切なんですね。 >レコーダー側で何か連続再生に関する設定がありませんか? ↑ 取説には「押した回数だけ番組や場面を飛び越します(HDDは除く)」とありました。PCでいくら質問文のとおり設定しても無駄なんですね。諦めるしかないようですゎ。