- 締切済み
江の島へ日帰り旅行 所要時間について
質問させてください。 今度、複数名で、江の島へ日帰り旅行に行こうと思っています。 片瀬江の島駅を出発点とし、午前中に江ノ島岩屋を見学し、エスカー乗り場(朱色の鳥居)付近で 昼食をとる予定でいるのですが、疑問があります。 (1)江の島入口から弁天丸(遊覧船)で岩屋に行き、見学後、稚児が淵を見学し、 徒歩で奥津宮へ行き、さらに歩いてエスカー乗り場(朱色の鳥居)まで戻る (2)江の島入口からエスカー乗り場まで(朱色の鳥居)まで行き、徒歩で稚児が淵をぬけて 岩屋を見学し、奥津宮を見学後、稚児が淵まで戻って、遊覧船で江ノ島入り口まで戻る 以上2つのうち、どちらが大変でしょうか。また、(1)と(2)それぞれで、各施設の見学時間をのぞいて 所用時間はどれくらいかかるでしょうか。 江の島内は高低差が激しいとききましたが、どの地点が高所に位置するのかがよくわからず、 遊覧船を使用する場合、行きと帰りのどちらで使用した方が楽なのか知りたいです。 江の島に詳しい方、ご回答いただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1