締切済み パソコンの処分について 2013/04/23 09:09 MacのPCを廃棄処分したいのですが、依頼できる処をご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 noname#180728 2013/04/23 15:24 回答No.4 私が実際に利用した方法です。 http://www.highbridge-computer.jp/recycle/ 簡単に梱包して宅配で送るだけです。 宅配では壊れるからといろいろいいますが、「壊れていますからさらに壊れてもかまいません」でOKです、私は適当なプチプチでくるんで、新聞紙でまいて宅配伝票を貼って送りました。 質問者 お礼 2013/04/24 09:21 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#220293 2013/04/23 09:49 回答No.3 下記のURLから。リサイクルセンターへ電話をしてください。 http://www.apple.com/jp/recycling/ リサイクルシールがない場合は、有料になります。 手続きが終わりますと、1週間程度で郵送用ラベルが送られてきます。(ご質問者の住所や送り先も印刷済み) そのラベルに書いてある郵便局へ電話を入れ、受け渡し日を決めます。(午前中電話なら、当日の午後でも可能かも知れません) 時間の指定はできません。 あとは、パソコンを包装し、郵送用ラベルを貼ってお待ちください。 質問者 お礼 2013/04/24 09:21 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Turbo415 ベストアンサー率26% (2631/9774) 2013/04/23 09:22 回答No.2 中古で売るなら別ですが、廃棄する気ならメーカーに有料で引き取ってもらうのが通常です。 リサイクルシールが貼ってあれば、リサイクル料を払っていますからメーカーはタダで引き取りますよ。 正確にはリサイクルシールを貼ってあればすでに引取料金を払ってありますから。 質問者 お礼 2013/04/24 09:20 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akiomyau ベストアンサー率43% (555/1280) 2013/04/23 09:18 回答No.1 基本的には、「資源の有効な利用の促進に関する法律(改正リサイクル法)」によってメーカーでの回収になります。 詳しくは下記のサイトを参照してください。 http://www.apple.com/jp/recycling/computer/ 質問者 お礼 2013/04/24 09:19 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A パソコンケースの処分法 パソコンの廃棄なのですが、パーツ個別、特に、ケースだけ処分したい、という場合でも、リサイクル法にのっとって業者に依頼しなければいけないのでしょうか? 産廃処分について こんにちは、 ある機械のメンテナンスをしております。客先から、機器のバッテリー交換を依頼されたのですが、先方の都合で、新品のバッテリーは購入しないのに、古いバッテリーの廃棄処分だけを依頼されそうになっております。私の会社は、産廃処理の資格はないので、資格のある業者に依頼するつもりですが、客先から、古いバッテリーの廃棄処分だけを請け負って、業者に丸投げしても問題ないのでしょうか? また新品のバッテリーを客先に納入した場合は、古いバッテリーの廃棄処分も一緒に請け負っても問題ないのでしょうか? 廃棄処分するノートパソコンのデータ流出を防ぐには 廃棄処分するノートパソコンのデータ流出を防ぐには 以前デスクトップのパソコンを処分する際、パソコンに詳しい人がパソコンの中のCDケース位の大きさの物を取り出して「ハンマーで2度くらいたたいてから処分しなさい」といって取り出してくれました。 今回、銀行のID番号やパスワードをいれて使用中にパソコンの画面が消えてしまいました。 古いので廃棄処分します。 メーカーに聞きましたら確実に処分するので大丈夫と言われましたが、できれば自分でハンマーで割ってからメーカーに廃棄依頼したいと思います。 しかしパソコン内の何を取り出せばいいのか分からず困っています。 どうか何を取り出すのか、パソコンのどこに入っているのか教えてください。 お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム パソコンの処分 パソコンを廃棄処分する場合 事前にハードディスクを取り出して別に厳重に保管して おけばデータの流出等を予防できるでしょうか? 不要パソコンの処分方法について 約7~8年前に購入した富士通のディスクトップPCが故障していることもあり、不要となりました。 皆さんは、不要パソコンの処分はどこに依頼していますか? 近くのPCショップに尋ねたら、中古品として引き取ることも可能だが、故障しているものはダメと断られました。 結構場所を取るので早く処分をしたいのですが・・ パソコンの廃棄処分の方法 会社などで、古くなったパソコンを処分したい。 だけれども、リース品だったので、どこかの業者に引き取ってもらって、廃棄処分の証明書を書いてもらって、リース会社に出せばいいとのこと。 引き取り料と、廃棄処分の証明書を書いてもらうのに かかる費用の相場はどんなものでしょうか? 詳しく説明しているサイトなどもあれば知りたいです。 パソコンの処分を考えています。 ここの会社(http://www.different.co.jp/)だと、送料無料、廃棄費用無料、データ消去無料でやっていただけるようなのでここで処分しようか考えています。 ここの会社はどう思いますか?利用された方がいれば教えてください。 ごみ処分について。 引越の為、家財などを処分しようと思い片付け屋さんに依頼しました。 最近は便利屋さんから始まり、さまざまな片付け屋さんが存在することを知り、とりあえず2社ほど見積依頼をしましたが、一般廃棄物許可業者と産業廃棄物許可業者の方がみえました。 見積金額は5000円ほどしか差がなく、どちらの方も、誠実に対応していただきましたが、そもそも、産業廃棄物、一般廃棄物の違いがわかりません。産業廃棄物の場合はなぜか会社のゴミという印象はありますが、正直、産廃業者様のほうが安いので、そちらで御願いしようかと思いますが、何か法的に問題があるのしょうか? 又、便利屋さんなどでも産業廃棄物収集運搬許可などを提示して事業をされていますが、そういうところに頼んでも不法投棄等の心配などは大丈夫な物なのでしょうか? 古着の処分 妻に先立たれ3年たちました。少しずつ片付けてきましたが、衣類がけっこうあり、処分に悩んでいます。 廃品として出せるものは出しましたが、廃棄するにしのびないものについて、どこかで役立たせる方法をご存知ないでしょうか? エアキャップの処分について エアキャップの処分について悩んでいます。 再利用可能な状態のものは再利用し、それ以外は体積計算で廃棄処理をお願いしています。けれど高額です。当然代替品を考えなくてはなりませんが、まだこれといって決め手がなく、その間は他の安価な処分方法をとりたいのです。リサイクルも廃棄と同等の費用がかかります。 よい方法をご存知の方お教えください。お願いいたします。 PC処分のことで パソコン初心者です。 今回,win98のPCを処分しようと考えているのですが、そのまま廃棄処分にしてしまうのはもったいないことでしょうか。 というのも、現在2台(今回処分するPCを除いて)デスクトップとノートPCを所有しているのですが、出来ることなら処分する部品を使って、この2台のパソコンに取り付けたいと考えています。よくわからないのですが、わたしが考えていることは例えば、メモリの増設といった類のことです。 ご回答お願い致します。 PCの処分について 古いPC(Windows95)を処分したいと考えています。 ネットで「事前連絡不要」「PCを送れば無料で処分」をしてくれるという業者がありました。 個人情報なども無料で廃棄して頂けるようなのですが、 余りにもサービスが良く少し不安に感じますが、 このような業者は信頼が出来る業者なのでしょうか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 廃棄物で最終処分者と契約しなければいけないのか? 企業が出す産業廃棄物を処分するにあたって その廃棄物を運搬する業者と企業が契約を結ぶのは当然ですが その業者が廃棄物処理を依頼する別の業者とも企業は正式に契約を結ばなければいけないのでしょうか? また契約を結ぶ必要があるならその法的根拠とは何なのでしょうか? 皆さんのお知恵を拝借したいのですが・・・ 金庫のメーカーおよび処分法方について 私の家には昭和54年製の業務用金庫があります。処分したいのですが、どこに依頼するのが良いのか迷ってます。廃棄物業者に見積もってもらったら高額でとても頼めませんでした。タテ1200ヨコ600ノサイズです。また、鍵を紛失してますので処分前に中を確かめたいのですが、メーカーはsannkyosaff(サンキョウセーフ)という会社の連絡先をご存知の方教えてください。 PC廃棄処分 ロシア製のPCを国内で廃棄したいのですが、やはりPCリサイクル法に則って処分をしなければならないのでしょうか? その場合は、どのような手続きをすればよいのでしょうか? 産廃の中間処分及び最終処分について 産廃の中間処分及び最終処分について教えてください! 中間処分とは廃棄物を脱水、乾燥、焼却等の処理を行うこと。 最終処分とは廃棄物を再生、又は埋め立て処理を行うこと。 私の認識は上記のとおりですが、考え方は合ってますでしょうか?? 中間処理を必要としない廃棄物はどのようなものでしょうか? たとえばコンクリートは中間処分場で破砕してもらって最終処分場へ持っていくのでしょうか? この場合、自分で現場にて破砕すれば、いきなり最終処分場にて処分できるのでしょうか?? 宜しくお願いします! 廃棄処分するパソコンの部品売却 会社のパソコンがリース切れとなり、新しいパソコンをリースします。 古いパソコンの処分方法をリース会社に問い合わせたら、所定の会社に 持ち込んでください。といわれました。 持ち込む会社に問い合わせて、壊れて動かないパソコンもあるのですが と言ったら古いパソコンなので廃棄処分しますので、かまいませんと言われました。 廃棄処分するならメモリー抜いて、自分で使おうかと思うのですが これは犯罪になりますでしょうか? パソコンファームさんでのPC処分 今回、古いPCを処分したくてパソコンファームという企業にお願いすることになりました。そしてすでにそちらに送ったのですが、そのパソコンからハードディスクを出さずに送ってしまいました。 パソコンファームさんに限ることではないですが、このような処分業者に頼む際、ハードディスクを抜かずに依頼するというのは自殺行為でしょうか?すごく不安なので質問させていただきました。お願いします。 個人事業主 コピープリンター処分法を知りたい 教えて下さい。私は個人事業主です。 EPSON PX-M5041Fを処分したいのですが 有償回収していただけるのでしょうか? PC3Rへ廃棄依頼することになりますか? PC3Rへ廃棄依頼する場合、データの消去と書いてあるのですが EPSON PX-M5041Fには、パソコンのHDDのように 消去すべきデータがどこかにあるのでしょうか? もしデータが残っているなら、消去法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 パソコンの処分についてお聞きします こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 NECのValuestar のパソコンを使用しています。OSはWin98が入っています。 最近、ようやく新しいパソコンを買ったので、その前からあるパソコンは処分しようと 考えております。 (1) まず、この場合、CドライブとDドライブを初期化?すればいいのですよね? この初期化は、Cドライブ、Dドライブそれぞれの「フォーマット」(CD-ROMを使用しなくても出来る操作)で良いでしょうか? それとも、CD-ROMを使用して、再セットアップ?をするでしょうか? (2) パソコンは、ヨドバシカメラに行って廃棄処分にしてもらおうを思っているのですが、これが妥当でしょうか? 多分、お金を取られるとは思うのですが、もっと安上がりにできないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。