• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3人の子どもの行く末が気になって不安な私…)

3人の子どもの行く末が気になって不安な私…

このQ&Aのポイント
  • 石黒彩さんのお悩みは、子どもの行く末についての不安です。
  • 石黒彩さんは、モーニング娘。卒業後に結婚し、現在は3人の子どもの母親です。
  • 特に石黒彩さんは、長女と次女と長男の将来に不安を抱えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11mark
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.74

3人の子供さんに日々たくさん 「大好きだよ♪」「愛してるよ♪」を言葉にして ギュッと抱きしめてあげていればいいと思いますよ。 いろんな挫折も味わわないと成長していけませんから。 それに負けない愛情パワーをいっぱいそれぞれの 子供さんの中にめいっぱい充電してあげるだけで いいと思います。 「自分に起こる全ての出来事は素晴らしい 人生のためのスパイス(行程)」だと 思えるようになれればいいのではないでしょうか?                         40代・男性

99answer
質問者

お礼

たくさんの回答をありがとうございます。 石黒彩さんご本人がこちらの回答をベストアンサーとして選びました。 次回は5月28日(火)よる9時から放送です。 是非そちらもご覧下さい!

その他の回答 (105)

  • balll
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.55

親の期待通りには行かないことをまず念頭においておいてください。 親の期待というのはありがたい反面、子供にとっては大変煩わしく思うものです。 長女が中学生だから勉強しなさいといいたくなるかもしれませんが、あまり言われると わかってるのにうるさいなーと思い外に出たくなります。 これから必要以上にませてくるまわりの友達も増えてくると思います。 あの子とは付き合わないように、なんていっても親が見えないところで遊ぶし、 友達を否定されたら親を余計に腹立たしく思い、反発したくなります。 それでもやはり周りの影響というのは大きいです。 友達に彼氏ができればじゃあ自分も彼氏作ろうという気持ちが働くし、 大学に行こうと思ってそれなりに勉強をしてたのに、とても仲のよい大好きな友達が こいう専門にいきたい、こういうところあるんだよ! といえばそっちが魅力的に見えたりもします。 将来のことを長い目で見て、自分がどうなりたいのか、若いうちしか通用しない目先のことだけではなく 10年後、20年後のことを考えるような視野を持たせてあげてください。

noname#196044
noname#196044
回答No.54

ハロプロに入れちゃうとかどうですか!♪(´ー`)つんくさんに相談ですよ!20代女性です!

noname#212188
noname#212188
回答No.53

ほっといても子供は周りから情報を得て育ちます。 親が心配するよりずっと子供はいろいろ考えてます。 だから、基本やりたいようにやらせて、 間違ったときだけ方向を正してあげたらいいと思います。

回答No.52

30代男性です。 "どんなことがあっても子供の味方でいる"と心に決めるといいと思います。 不安な気持ちも覚悟をすると、消えていくものです。 悩むことができる家族という存在に感謝しつつ、これからもがんばってください。

  • NT-D
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.51

お子さんの将来についての悩みは親であれば皆、悩むし心配ではあろうと思います。 押し付けにならないように気をつけながら、手に職をつけさせてあげたり、早いうちから資格取得などを勧めてみても良いかもしれません。スポーツ選手や芸能人になってくれるかもしれないし、前向きに明るい未来を考えましょう!

回答No.50

お子さんが3人もいらっしゃると、苦労も悩みも楽しみも3人分ですから、さぞ大変かと思います。 ちなみに私自身、3人兄弟の末っ子でした。母親はいつも私のことを気にかけてくれていました。もちろん今もそうです。 子どもの立場の私はというと、母親の心配をよそに結構好き勝手やってきました。 自立できるかどうかなんて不安もなく、他の人が普通にできていることが自分にできないわけがないと、根拠のない自信からスタートして、そのまま40年近い人生を歩んでまいりました。今では変な自信家を通り過ぎて謙虚さも知っている(はず・・)のオトナです。 道を踏み外すこともなく、やりたいことを見出し、職につき、家庭も持ち、とても充実した毎日です。 変な考え方かもしれませんが、親が心配すればするほど、気をかければかけるほど、子は安心して、良い意味で自分勝手に育っていくのではないでしょうか。 なので、煙たがられるくらい心配してもいいと思います。それが親の役目であり、その愛情が子の未来につながると思います。

回答No.49

初めて回答に挑戦させていただきます。 30代、女性、独身、クララと言います。 三人のお子さんの将来が心配であれこれ思い悩んでしまうのは、お母さんとしては当然のことだと思います。 けど、親が子にしてあげられることって、一つしかないと思うんです。 それは 「親でいてやること」 それだけなんです。 子供さんの将来になにがあるかわからないけど、たとえどんなことがあろうとも 「親」という役を降りないでいること。 それだけでいいんだと思います。 子供さんに問題がおきたとすれば、それは子供さんの問題であって、お母さんの問題ではない。 そこを、混同してしまうと、子供さんの自立を妨げてしまうと思います。 子供さんに対しては、 「どんなことがあっても、私はお母さんだからね!」 って気持ちでいてあげればそれでいいんだと思います。 「いい子でいれば」「勉強すれば」じゃなくて、「どんな自分でも受け入れてくれる人がいる」と思えると、 自信をもって自分を表現できる子になっていきますから、自分の人生くらい自分で切り開けると思います。 それを信じてあげてください。 それよりも旦那さんとの関係はどうですか? なにか困ったことが起こった時に、一番に相談できますか? 旦那さんとの関係が安定していれば、1人で悩まなくていいわけですから、 子供に関する心配も自然になくなってくると思います。 旦那さんに「言葉」で気持ちを伝えることを試みてください。 「わかってもらえない」と決めつけていませんか? ありがとうございました。 応援しています。

noname#231364
noname#231364
回答No.48

中学生、高校生、予備校生の子を持つ母です。子供も大きくなるとそれぞれの判断をもって選択しを乗り越えていくべきだと常に考えております。特に受験などで厳しい選択を乗り越えて現在に至る姉は何を言われても動じず自分で選択した道を行く。立派な判断をしたと今では思えます。2番目は高校生ながらラブラブな彼氏を持ち、外泊もしばしば。学校はきちんといっているだけでありがたいと思えます。そんな上をみて3番目は抜かりなく、そつがない。たいてい兄弟の関係って似たようなものでしょうが。結果親が心配はしても口は出さない、が我が家の結論です。

回答No.47

幸せな悩みで羨ましいです。例えば好きな趣味に関しても悪く考えれば不安を生み出す事が出来ます。楽しい旅行へ行くのに事故るかも知れないと考えれば、それは悩みになりますかね? 「私怖くて海外旅行に行けないの」と人に言ったとして、誰がまともに相手にするでしょうか。「じゃあ行くなよ」で終わりです。 なんとか海外へはいけたけど、現地での犯罪が怖くて歩けないという悩みを言 うつもりでしょうか。 どの地域が一番治安が良いかを自分で考えて決めるしかないです。 なぜなら貴方はどの犯罪を警戒しているかを言ってないから、アドバイスのしようがないです。 具体的にどういう子供にしたいのかが分からない。 ただ真面目? 職業はなんでもいい? お子様の意見も尊重しないとなりませんし、お子様の趣味や性格がわからない立場で何をアドバイスしろと言うのでしょうか。 只でさえ芸能人の価値観を理解しづらい一般人です。 それに教育は一律ではないです。十人十色だと思います。 単に共感してほしいだけとか体験談を聞きたいだけなんでしょうか。 他人の体験談をわが子に当てはめる方が無茶です。 自分の子は自分が一番わかってると思います。 三人も産めて経済的にも余裕があるのでしょうし、貧しい家庭では出来ない豊かな教育をしてあげればいいんじゃないでしょうか~^^ お金をかけて習い事を色々させていい学校に行かせても、理想の子供にならなかったら、親の躾が悪かったか、本人の人間性が原因でしょう。 反抗期になる前に親として教えたい事は言って聞かせておくべきかと思います。 同じ環境で育って同じ物を食べたって同じ人間にはなりません。 もし私だったら、押し付ける教育よりも扇動的な教育にします。 恐らくご希望の回答ではなかったかと思いますが拝読して頂ければ幸いです。 追伸  モーニング娘のファンです♪

  • ameteor
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.46

今からそんな心配は無用だと思いますよ。 問題に打ち当たったときに考えましょう。 別に不安な事が今ないんだったら考える時間はもったいないです。 私は小中高とだいぶアレでした (小学生時代:花を食う。加減をせずにずっと鉄棒を回りまくって吐く、廊下を全速力で走る。男子を泣かす) (中学生時代:男子のような遊びしかしない、帰り道で木に登る、授業中椅子から毎日落ちる) (高校生時代;化学と生物以外勉強しない、先生のいうことをきかない、机と椅子で授業中にアクロバット) が今普通の会社に勤めてます。 どんな子でもとりあえずなんとかなるもんです。杞憂ですよ。

関連するQ&A