ベストアンサー ライト版とは? 2004/03/14 12:45 ホームページビルダー7 ライト版というものがありますが、「ライト版」とはどういういみなのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hana-hana3 ベストアンサー率31% (4940/15541) 2004/03/14 12:57 回答No.2 ライト版(軽量版)とは、本製品版から一部の機能取り除き、機能を限定したバージョンの事です。 バンドルソフトとして付属させたり、無料版として配布したり、本製品ほどの機能が不要な人のために、安価に供給したりと、ライト版の製品形態は様々に存在しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) Yusura ベストアンサー率50% (607/1207) 2004/03/14 12:52 回答No.1 簡易機能版、という意味です!! 軽い、とか肩の凝らない、容易な、という意味のライトLightですね~。 もちろん、その分お値段もお手軽になってます。 ↑これが通常のソフトでの「ライト版」の意味です。 IBMホームページビルダーの場合、ライト版というのは、パソコンにバンドルされる、市販されないパッケージのことみたいですね。 で、もちろん機能は限定入門版になってます。 気軽にためして、これなら自分にあう、もっといろいろしたい、となった時に本製品を購入してね・・ってことみたいです。 旧版を少し作り直してバンドルしてるみたいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアホームページ作成ソフト 関連するQ&A ホームページビルダー10ライトを使いやすくするには??? 新しく購入したPCに「ホームページビルダー10ライト」が入っていましたが、これはかんたんモードでしか編集が出来ず不便に思っています。 そこで、基本的な機能(html編集が出来る等)がまともに使えるビルダーをインストールしたいと考えていますが、店頭にいくと様々なタイプがありどれを買って良いのかわかりません・・・・ すでにホームページビルダー10ライトがインストールされている場合、ホームページビルダー10のバージョンアップ版を購入すれば良いのかな?と思っていたのですが、店頭にはホームページビルダー11しかありませんでした。 新たに、ホームページビルダー11をインストールするしかないのでしょうか?それとも、11のバージョンアップ版で対応できるものでしょうか? 店頭に行くといま半額キャンペーン中のようでお得なのでなるべく早く購入したいと思ってます。 ホームページビルダー7ライト版のタグ入力ついて すいません。初心者なので教えてください。 ホームページビルダー7ライト版でトップページにタグを打ち込みたいのですが、どうすればできるでしょうか?編集で打ち込んでもそのままでできてしまいます。 初歩的なことでしょうが、教えてください。 設定は初心者モードの標準モードです。 ホームページビルダーのアップグレード版について 私のPCに現在IBMホームページビルダーV8ライト(バンドル版)がインストールされているのですでが、新規にホームページビルダー11のアップグレーダ版(ダウンロード版)を購入したいのですが、インストール出来るでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム お試し版 こんばんは。 私は今までホームページビルダーVer.6.5を使ってホームページ作成をしていました。 そして、最近パソコンを新しく買い換えたのですが、そこにホームページビルダーのVer.9のお試し版があり、そこで新たにホームページを作成していました。 それが、つい最近お試し版の期限が切れてしまい、サイト運営ができなくなってしまいました。 新たにソフトを買おうと思っているのですが、こういった場合、通常版とバージョンアップ版のどちらを購入すればいいのでしょうか? なるべく早くサイト運営に復帰したいと考えています。よろしくお願いします。 V9謝恩キャンペーン版のバージョンアップ版 謝恩キャンペーン版とは通常のものとは違うのでしょうか?この間も質問させてもらいましたが、富士通のFMVを使っています。初めからホームページビルダー7ライトがインストールされています。で、V9謝恩キャンペーン版のバージョンアップ版を購入しました。 使えるのか不安です。回答お願いします。 ホームページビルダー10 ライトについて 以前、PCがウイルスにやられてリカバリしました。 その際、ホームページビルダーで作っていたHPが、 ファイル転送でダウンロードすればまた更新できると こちらで教えて頂きましたが なかなか時間がとれずだいぶたってしまいました。 それで、最近やってみようと思い立ったのですが また躓いてしまいましたので教えてください! PCは WindowsXPで、最初からホームページビルダー10ライトが入っていました。 しかしそれに気づかずに、もっと古いホームページビルダーのソフトを インストールしてそちらで作っていました。(バージョンは忘れました) ですがそのソフトはリカバリしたときに消えたみたいでもうなくて、 手元にももうないので、 入っていた 10ライトでやってみようと思ったんですが これでは、ファイル転送機能がないのでしょうか?? (ファイル転送ができないということは作っても公開できない??) 昔作っていたHPをまた手元にダウンロードして、編集してアップロードするためには、 ほかのバージョンのホームページビルダーをインストールしなくてはいけないのでしょうか。 あまりわかっていなくて用語など使い方が間違っていたらすみません。 どなたかアドバイスいただけたら大変助かります。よろしくお願いします。 アカデミック版について ホームページビルダー13を買おうと思います。 アカデミック版というのがあるのですがこれは少々安いです。 何か普通のより機能が少ないところがあるからなのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。 ホームページビルダー10ライトをアンインストール出来ない windowsXP ホームページビルダー10ライトは元々入っていて、 削除せずにホームページビルダー11をインストールしたせい?か、 [プログラムの追加と削除]から10ライトを削除しようとすると 【RUNDLL 指定されたモジュールが見つかりません】 と表示されて削除できません。 セーフモードでやっても駄目でした。 削除する方法はありませんでしょうか? ホームページビルダー16 通常版について ホームページビルダー16通常版についてききたいです。 初めてホームページをつくります。 そして、目を向けたのがホームページビルダーなのですが、 この16には通常版(約14000円)とバリューパック(約18000円)がありました。 つくるホームページの分類は趣味のサイトなんですけど、できれば一般的なお店のホームページ ができるくらいのものがいいです。 通常版16とホームページビルダーバリューパック16はどのような違いがありますか? 通常版ホームページビルダー16でもそれなりのサイトはつくれますか? 内容をみるといろんな種類の数に差があるのかなって思います。 まあ、バリューパックのほうがいろんな幅広いサイトがつくれそうですが、できれば金額的には 14000円のほうを買いたいのですが。 ホームページビルダー7と6の共存 新しくパソコン(OSはWindowsXP)を買い、バンドルされているソフトを見ていたところ、「ホームページビルダー7ライト」と言う、機能限定版のホームページビルダーがバンドルされていました。 「7ライト」は機能限定なので、通常版と違い、「ウェブアートデザイナー」などが付いておらず、今まで「ビルダー6」の機能を使っていた私には、使いにくくて仕方がありません。 そこで、今所有している「ビルダー6」をインストールして使いたいのですが、「ビルダー7」と「ビルダー6」は共存できるのでしょうか? 今ある「ビルダー7ライト」はアンインストールと言う行為が好きではないので、使いはしないのですが、残しておきたいのです。 よろしくお願いいたします。 ホームページビルダー6.5はウェブアニメータついていますか? こんにちわ。 今使っているのはホームページビルダー6.5のライト版なんですが、ウェブアニメータが起動しないんです。 ライト版はついてなく普通の6.5はウェブアニメータはついているのでしょうか? よろしくお願いします。 IBM ホームページ・ビルダー14のアップデート版は、 IBM ホームページ・ビルダー14のアップデート版は、 ホームページ・ビルダー7からのアップデートに使えますか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ビルダーV9ライトではHTMLは扱えないのですか? ホームページビルダーV9ライト(PC購入時にはいっていたもの)でHP作成しています。 V9ライトでは、「カンタン作成」ソフトしかないので、A8ネットなどのアフィリエイトリンクコード(HTML)を貼り付けようとしても、コードがそのまま表示されます。ビルダーV9ライトでは、HTMLを扱うことはできないのですか?教えて下さい。 ホームページビルダー8の体験版 ホームページビルダー8の体験版をダウンロードしたいのですが、どこかでできないでしょうか? IBMのサイトでは9と10の体験版しかダウンロードできないのですが、今度受けようと思っている試験で8を使うことになるので、どうしても8の体験版をダウンロードしたいのですが・・・ ホームページビルダー8の体験版をダウンロードできるところをご存知のかた、教えてください。 よろしくお願いします。 ホームページビルダー16 バージョンアップ版 はじめまして。 最近ホームページを作り始めたばかりの初心者です。 HTMLとか、よくわからなくて、勉強も全然していないので、なんとか簡単にホームページを作りたいと思い検索したところホームページビルダーにたどり着きました。 ところが、なにを思ったのか、初めてなのにいきなりバージョンアップ版を購入してしまったのです。 開封してしまったので返品は不可能だそうです。 そこで急いでホームページビルダー16の通常版を購入。 到着待ちです。 質問です。 ホームページビルダー16の通常版を購入していれば、ホームページビルダー16のバージョンアップ版はもう必要ないのでしょうか? 楽天オークションで5000円くらいで出品しようかと思っています。泣 売れたとしても5000円の赤字です・・・泣泣 なにかいい方法ありますか? 無知な私に救いの手を差し伸べてください。 どうか、よろしくお願いします。 ホームページビルダー7ライトでソース編集するには ホームページビルダー7ライトを使用しています これには「かんたん」モードしか使えず、ワープロ感覚で ホームページが使えますが、ソース表示されたものは どうやって使用すればいいのか分かりません。教えて下さい。 ホームページビルダーV9 通常版 ホームページを作ってみようと思って、ホームページビルダーを購入しようと検討しています。Version9が11月19日に発売されるようなのでamazonか楽天ブックスで予約しようと思っていますが、どれを予約していいのかわかりません。 以下の3つのうち、どれを予約したらいいのか迷っています。 amazon ・SOURCENEXT Selection IBM ホームページ・ビルダー V9 謝恩キャンペーン版 通常版 \6,480(税込) ・SOURCENEXT Selection IBM ホームページ・ビルダー V9 通常版 \9,844(税込) 楽天ブックスSOURCENEXT Selection IBM ホームページ・ビルダー V9 通常版 \8,820 教えてください。よろしくお願いします。 ・ ホームページビルダー17体験版アンインストール ホームページビルダー17体験版を使用していました。 製品版を購入したので、 インストールしようとしたところ、 「ホームページビルダー17体験版をアンインストールして下さい」 と表示が出ました。 プログラムから削除しようとすると、 「ホームページビルダー17体験版のプログラムが起動中のため、 セットアップを続行できません。 アプリケーションを終了させた後、「再試行」をクリックしてください。」 と表示されます。 何も起動していないつもりなのですが、 どのようにすればよいのでしょうか? ビルダー10をバージョンアップするか6.5ライトにするか いままでビルダー6.5ライトを使っていました。これで慣れてしまってすごく使いやすいです。 このたびPCを新調したのですが、このPCにはビルダー10(お試し版)が入っていて、すごく使いにくいのです。(どこでも配置モードしか出来ない) そこで、10をバージョンアップしようかとも考えたのですが、バージョンアップしたところでこれまで使っていた6.5ライトより使い勝手が悪くなるようではイヤだなと思いました。 ビルダー6.5ライトも10も両方使ったことのある方がいればお聞きしたいのですが、どちらがより便利でしょうか? ちなみに、今までは6.5ライトの通常モードでフレームページを作り、ときどきHTMLを編集してスタイルシートを用いるくらいでした。サーバーへの転送も、付属のFTPツールで行っていました。フラッシュ?や動画などなど複雑な機能は用いません。 ホームページビルダーのアップグレード版 今までWinXPでホームページビルダー8を使っていました。 WinVistaを買ったのでこちらにも入れたいのですが8はVistaでは無理と聞きました。 そうなるとアップグレード版を買うのでなく、Vista対応の新しいホームページビルダーを買わないといけないのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など