- ベストアンサー
いかにも平成らしい食べ物と言ったら・・・
いかにも昭和らしい食べ物は、何となくイメージできます。 ですが、いかにも平成らしい食べ物と言ったら、どんな食べ物をイメージしますか? 自由に発想してください。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・柿の種チョコレート/イカチョコレート・・・こういう発想は昔は「してはいけないこと」だったように思えます。しかし一時のネタ商品で終わらず生き残っています。 ・甘さ控えめを売りにした甘い食品・・・ケーキの砂糖使用量は減っているらしいですが、甘いのはありがたいことという考えが割と最近まで残っていたようです。そう言えば、砂糖の良さを見直そうという趣旨のPR広告もありました。 ・語感的に汚い響き(と以前なら思われる)の名前の商品・・・濁点を多用したり、「どろり」を含む名前など。感じ方も時代とともに変わっていきました。しかしCMで「じゅるりん」とか「じゅるっ」と音声で聞かせるのはやり過ぎでしょう。
その他の回答 (16)
- GPRO999
- ベストアンサー率24% (64/263)
ティラミス・・・・昭和の時は皆知らなかった
お礼
ああ、なるほど・・・ クレームブリュレなんかも、知らないものの代表格ですね。 プリンアラモードで十分満足していました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
わ~これは面白い! だけど代表的なというとなかなか難しいですね。 チョコレートファウンテンはいかがでしょう。 食べ物が味やおなかを満たすだけでなく、見た目や楽しさを求めるものに変わってきた代表格ではないかと思います!
お礼
>チョコレートファウンテン え?これは何ぞや?・・・ で調べたら、ああ、分かりました。 溶けたチョコがドロドロ流れ落ちて、そこに食べ物(イチゴとか)を漬けて食べるんですね。 確かにいかにも平成らしいです。 でもチョコって冷えると固まるので、そうなったら機械はどうやって掃除するのでしょうね? 回答を頂き、ありがとうございました。
・コラーゲングミとか、果汁グミ
お礼
そうですね、キャラメルしかなかった時代と比べたら、グミの食感は異次元といえますね。 私はあまり食べませんが、飴なのかガムなのか分からないところが人気なのかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
こんばんは。 抹茶味の食べ物。 昭和の時代には無かったと思います。
お礼
あー、そうですね。 昭和は、お茶は飲むものであって「食べる味」としては定着していなかったですね。 今はあちこちに抹茶味がありますが、私はこの味結構好きです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- annkoromochi
- ベストアンサー率8% (348/3984)
こんばんは。 「マンゴー」をイメージしますね。
お礼
あー、そうですね。 昭和時代の果物だったらバナナをイメージします。 私が子供の頃はバナナは結構高級な果物で、学芸会ではバナナを題材にしたクラスがあったくらいです。 マンゴーはおいしいですが高いですね。1個数千円はします。 “どげんかせんといかん”のあの人も盛んにPRしていましたが、値段は下がらないままあの人は下がってしまいました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
パンケーキ いま流行ってるから・・・ 「ホットケーキ」じゃないところが平成です。
お礼
あ、なるほど・・・ 私も、ホットケーキとパンケーキの違いって何だ?と疑問に思ったことがあります。 もしかしたら、とっくりセーターがタートルネックと呼び名を変えた程度と同じかな・・と勝手に思っています。 でも厳密には、パンケーキはそれなりの作り方があるのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
そうですね、もしかしたら平成は、「タブーへの挑戦が受け入れられる時代」なのかも知れません。 寛容になったというべきか、おおらかというべきか、それとも常識の基準がズレてきたというべきか・・・ 昔はチョコレートといえば甘いものと相場が決まっていましたが、最近はカカオ100%とか90%とかの全く甘くないチョコが出てきて、それが健康にいいということでそこそこ売れていますね。 平成は甘くない時代です。 回答を頂き、ありがとうございました。