フォントの追加
windowsのヘルプを見ながら新しいフォントの追加をしようとしたのですが…。
1.[スタート] ボタンをクリックし、[設定] をポイントします。
2.[コントロール パネル] をクリックし、[フォント] アイコンをダブルクリックします。
3.[ファイル] メニューの [新しいフォントのインストール] をクリックします。
4.ドライブをクリックし、追加するフォントが保存されているフォルダをクリックします。
5.追加するフォントをクリックし、[OK] をクリックします。
このヘルプの通りに進めても、[ファイル] メニューのに[新しいフォントのインストール] という項目がありません。
また、[Fonts] フォルダにドラッグして追加してみましたが、新しいフォントが使えません。
(追加したいフォントというのは、webページからダウンロードしてきたものです)
どうすれば追加できるのか、さっぱりわかりません。どなたか教えて下さい。