締切済み PSO2で 2013/03/30 14:08 よくゲーミングパソコンのゲーム推奨パソコンでi7搭載になっていますがi5とi7で快適性に違いが出ますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ada-596-3n ベストアンサー率22% (828/3652) 2013/03/30 19:51 回答No.2 CPUは i5 -3570K 位、以上あれば十分。 後はグラボとのバランスかと。 グラボはGTX660以上あれば、PSO2には十分ですよ。 質問者 補足 2013/04/15 12:25 現在はi5-2500K(4.5GHz)とGTX670とDDR3-12800 8GBとSSD サムスン840-250GBです。 i5の4スレッドがいつも高負荷で動いているのでi7の8スレッドにしたらさらに快適にプレイできるのかな~っと、質問しました。 CPUで差がつくならPCI-e3.0対応のi7-3770K+Z77マザーに変えようかと思いましたが、i5とi7で変わらないようならこのままにしようかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 April_23 ベストアンサー率26% (61/230) 2013/03/30 16:32 回答No.1 実際i5は使ってないですがi5と言ってもピンからキリまであるので i7の下位とi5の上位では気にするほどの差は出ないのではないかと思います。 どちらかと言うとCPUよりもグラボとかSSD等で快適さには差が出るのではないかと。 実際、同時にワープに入ってもSSDの自分とHDDの知人では先に動けるのは 自分だったりと少しですが差が出ることが多いです。 質問者 補足 2013/04/15 12:24 現在はi5-2500K(4.5GHz)とGTX670とDDR3-12800 8GBとSSD サムスン840-250GBです。 i5の4スレッドがいつも高負荷で動いているのでi7の8スレッドにしたらさらに快適にプレイできるのかな~っと、質問しました。 CPUで差がつくならPCI-e3.0対応のi7-3770K+Z77マザーに変えようかと思いましたが、i5とi7で変わらないようならこのままにしようかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームオンラインゲーム 関連するQ&A ゲーミングノートPC購入を考えています。 ゲーミングノートPC購入を考えています。 色々なゲーミングPCのメーカーサイトなどを回って色々考えたのですが、IntelCorei7・i5・i3の違いや、i7 720QM i7 860などの数字が何を意味するのか、などなど不明な点がたくさんあって困っています。 例えばオンラインゲームのOPERATION7やSUNなど、高いスペックを要求されるゲームの場合に、 グラフィックボードやメモリなどはひとまず置いておいて、「i7 860では心配要らないがi7 720QMでは少し不安」といった様に、性能に明らかな違いがあるものなのでしょうか? 価格は10万円±一万円程度で、高めのスペックを要求するゲームが快適に動作できるぐらいの物が良いのですが、オススメがあれば教えてください。 オンラインゲームについて ゲーミングパソコンについてですが、オンラインゲーム推奨のパソコンとは、そのオンラインゲームの解像度などのグラフィック設定を最高にあげてもスムーズにプレイできるということですか? パソコン インテルi5-8600K搭載で、ETS2というゲームをmodをそれなりに入れても快適に動くノートパソコンを教えてください。できればシンクパッドでお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ゲーミングPCって 要はゲームを快適にプレイするためのめっちゃハイスペックなパソコンって解釈で合ってますか?それかゲーミングPCならではの特徴とかありますか? ゲーミングPCの購入について ゲーミングpcを購入するか悩んでおります。 1ヶ月前から【ヴァロラント】というゲームにハマり、それをする為に自分用のパソコンが欲しくなりました。でも飽き性な部分もあり、いつか空きてしまうのではないかと思い購入を悩んでます。 まず家にパソコン(画面、キーボード、マウス)すべて何もない状態です。全て揃えるとなるとかなりお金がかかってしまうと見ております。 ただゲームができればいいやーという浅はかな理由ですが、ゲーミングpc含めすべて中古でもいいので7〜6万円以下に抑えたいなと考えてます。 パソコン専門店で、ゲーミングpcを問い合わせた所、5万以下でヴァロラントが全然できる中古のゲーミングpcがあるとお聞きしました。 商品内容↓ 【CPU:Core i5 第7世代/メモリ:16GB/新品SSD:500GB/OS:Windows 10Home/WPS Office 2 Standard Edition搭載(PDFマニュアル付き)/ドライブ:非搭載/GTX1060 VRAM:6GB/】 パソコン無知なのでコピペしておきます。 これで全然遊べるんだったら割とすぐ購入したいなとも思うのですが、どうでしょうか? とりあえずゲームできたらいいやという軽い考えで7〜6万以下の買い物をしない方がいいのでしょうか… 長々と失礼しました。 何かご意見あればお願い致します。 VGA画質ならしょぼいグラボで重いゲームも快適?? VGAで重いFSPとかゲームやる場合はしょぼいグラボでも 快適に240フレーム以上でプレイできたりするんでしょうか? そういう3DSとかスマホぐらいの大きさの画面でPCで ゲームすればしょぼいゲーミングパソコンでもできるのではないでしょうか? (´・ω・`) 教えてくださいよろしくお願いします。 予算13万上下で。 こんばんわ パソコンを買い替えようと思っています パソコンの重いゲーム(FFXIやリネージュやバトルフィールドや・・etc)が快適に出来るようなパソコンを探しています ○○ゲーム推奨パソコンを買おうと思っているのですが、一番良いと思うパソコン・オプションを教えてください。 よろしくお願いします ゲーム用PCお金を出すならグラボ?os? BTOでゲーム用パソコンのパーツを選んでいます。 やりたいゲームの推奨スペックは越えているのですが、もう少しお金を出すならOSかメモリかグラボだったらどれにお金をつかえばいいでしょうか? それとも、推奨スペックを越えていれば快適にプレイできるのでしょうか、ちなみに遊びたいゲームはファイナルファンタジー14です。 Prime Note Galleria について Prime Note Galleria GT-H i5-2520M搭載モデルのご購入を考えております。 選んだ理由にも含めているのですが、3Dや2Dのオンラインゲームを利用しようと思っているのですが、こちらのパソコンは、オンラインゲームをストレスなく快適にできるのかな?と疑問を持っておりました。 もちろん、3Dゲーム対応高性能ノートパソコンという題名ですので、できると思いますが、本当に3D、2Dゲームがスラリと快適にできるのかな?と思って、できないので、あればこちらの他のゲーム向きパソコンをご検討しようかな?と思いまして。 どうか、ご回答宜しくお願いします。 できれば、ご購入モデルは変えたくない指向でございますので、宜しくお願いします。 そして、私はパソコンに余り詳しくないので、どの程度の2D、3Dのオンラインゲームまでがご利用できるかも教えてもらえれば、幸いです。 ゲーミングPC インテルi5 8600k搭載のゲーミングPCを探しております。 何か知っている方、教えてください。 どんなパソコンがおすすめか? 現在デスクトップのパソコンを買おうと思っていますが知識が無く悩んでいます。 撮影動画やゲームの編集をするのに10万円以下のパソコンでオススメはありますか? また、core i7のデスクトップ型とcore i5のゲーミングパソコンではどちらがいいのでしょうか? このパソコンでPSO2はできますか? このパソコンで、PSO2はプレイできるでしょうか? http://s.kakaku.com/item/K0000616378/ 友人がPSO2ができるノートパソコンが欲しいそうなのですが、価格は5万円以内と、かなり厳しい条件です。 そこで、こちらのものを見つけたのですがいかがでしょうか…? 快適にとまでは行かなくても、簡易描写をいじったりして動けばいい程度のようです。 御回答よろしくおねがいします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム パソコンについて AVAなどのFPS系のオンラインゲームをするならデスクトップがやはり安心してできるんでしょうか それともゲーミングノートPCでも十分快適にあそべるんでしょうか Pentium4 2.0GHz相当以上? あるゲームを快適にプレイしたくて 現在使っている十年ぐらい前のノートパソコンから 新しいノートパソコンに買い替えようと思っています。 そのゲームの動作環境に「Pentium4 2.0GHz相当以上」とあるのですが、 どのCPUを搭載しているパソコンを選べば良いのかわかりません。 CPUがPentium4より新しいCore i7やCore i5ノートを買えば Core i7○○GHz、Core i5○○GHzといった 「GHz」の部分は気にしなくても大丈夫なんでしょうか。 それともCore i7やCore i5でも何GHz以上かじゃないと、 「Pentium4 2.0GHz相当以上」に相当しないのですか? だとしたら具体的に何GHz必要なのでしょう。 PSO2のスコア PSO2のスコアで質問があります。 PSO2のキャラクリの体験版を入れて最高設定の1920*1020フルスクリーンで、実行しました。 スコアは1600ほどでした。 え?っとなりました。 パソコンのスペックは、 windows 7 Home Premium SP1 64ビット Core i7 3770 3.40GHz 4コア 8スレッド メモリ 8GB DDR3 グラフィックボード GTX 550Ti(メーカー不明) AcerのPredator G3610 PSO2 推奨モデルと書いてありました。 このPCです → http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/DT.SJZSJ.001 えっ 私のスペック 低すぎ? まじか・・・、と思いました。このスペックでこのスコアはどうなんでしょうか? 似たスペック、もしくは同じPCでPSO2をやった人にどうなのか教えてほしいです、 お願いします! 予算5000円でネットゲームができるビデオカードを教えてください。 アクセスありがとうございます。 質問のタイトルどおりに、予算は5000円でネットゲームが可能なビデオカードを探しています。 ネットゲームの推奨スペックではグラフィックエンジン搭載した64MB以上のビデオカードとありますが、推奨ラインがどのリーズから達しているのかわかりません。教えてください、お願いいたします。 例:Geforce4 MX400 64MBで動作確認(快適) といったような感じで結構です。そのビデオカードでの動作性も気にしておりますので、重ねてお願いいたします。 オンラインゲーム推奨パソコンについて 昨日今日と連続ですみませんが質問です。 ショップブランドパソコンでゲーム推奨モデルというものがありますよね。 リネージュII推奨、FF推奨などといくつかあり、安いものでは8万~10万程度。 これらのパソコンはカスタマイズなしで、どの程度快適にオンラインゲームを行えるのでしょうか。 カスタマイズするとしたら何をどの程度行えばよいでしょうか。 予算的には10万~15万程度(モニター無)が希望なのですが。 また、CPUはPentiumよりもAthlonの方がゲームには向いていますか? あと、お薦めのショップを教えていただければ助かります。 長くて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。 快適な動作環境について 現在使っているパソコンでは私が遊びたいオンラインゲームがスペック上できないので新しいのを買おうと思っています。 基本的にゲーム専用にするつもりなのですが、なにぶんパソコンについては素人同然なもので、何を基準に選べば快適なオンラインゲーム生活が送れるのかが分かりません。 そこで質問です ・オンラインゲームのホームページに快適に遊ぶための動作環境欄があり、メモリやグラフィックカードといったものが載っていますが、この辺を基準に選べばいいのでしょうか? ・パソコンショップなどにあるゲーム推奨パソコンは大体信用できるのでしょうか? ・オンラインゲームでカクカクしたり数秒間とまったりする原因はパソコンのなにが足りないからなのでしょうか? お答えいただければ幸いです。 PCの性能について 普通のデスクトップパソコン(ゲーミングパソコンではない)かノートのゲーミングパソコンのどちらかを買おうと思ってるんですけど どっちの方がオンラインゲームに適しているでしょうか 宜しくお願いします Core M搭載PCでフォトショは快適に動作する? Intel Core M 搭載 ノートパソコンで最新のAdobe Photoshopは快適に動作しますか? 現在Core i7搭載のデスクトップパソコンを使用していますが、体感的にどの程度違うのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
現在はi5-2500K(4.5GHz)とGTX670とDDR3-12800 8GBとSSD サムスン840-250GBです。 i5の4スレッドがいつも高負荷で動いているのでi7の8スレッドにしたらさらに快適にプレイできるのかな~っと、質問しました。 CPUで差がつくならPCI-e3.0対応のi7-3770K+Z77マザーに変えようかと思いましたが、i5とi7で変わらないようならこのままにしようかと思います。