• ベストアンサー

PCに映像入力

iPhoneからPC(レノボG570)にアプリを映して配信などしたいのですが、VGAは入力できますか?HDMIではできませんでした。appleストアなどで見てみたんですがPC初心者のためわかりません。わかる方いましたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

>PC(レノボG570) 外部入力はありません 別途キャプチャユニットが必要 ただし、配信時の遅延の有無は不明 iPhoneの型番が不明なのでどの機器が接続可能かわかりませんが 例 iPhone(Apple Digital AVアダプタ)でHDMI出力ーUSB接続のHDMIキャプチャユニット(別途購入)-PC 参考 http://bm2dx.com/310/displog/5554.html HDMIキャプチャユニットの例 HD-PVR2-G http://www.century.co.jp/products/pc/video/hd-pvr2-g.html あるいは純正AVケーブル(コンポジット)+コンポジットキャプチャユニット(別途購入)-PC コンポジットキャプチャユニットの例 IO DATA GV-USB2 http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/

kafeore317
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございますm(_ _)m今使っているのはiPhone4sです。この3つのうちおすすめはどれでしょうか??そのすすめでいこうと思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.3

No2です。 >この3つのうちおすすめはどれでしょうか? 実際に使ったことが無いので、どれがお勧めなのかはわかりかねます ほかに、 ストリーミングキャプチャーという方法もあるようなので参考で これが一番安いかも(設定が大変かもしれませんが) http://suoooon.blog58.fc2.com/blog-entry-80.html

kafeore317
質問者

お礼

とりあえず一回このWi-Fi経由でどんなもんかやってみます。二回も回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

できないよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A