- ベストアンサー
ロレックスのデイトナなどの30分計の謎?
ロレックスのデイトナなどのクロノグラフは30分計になってますが,なぜ60分計じゃないんでしょうか? ずっと疑問なんです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 確かに30分を超える場合は読み変えが必要ですが、大抵は12時間計が付いているので使い物にはなると思います。中には12時間計の付いていない二つ目のクロノも有りますが・・。 腕時計のクロノグラフはあくまでも腕時計にストップウォッチを付けた物ですからストップウォッチ部分の使い勝手を余り追求する訳にもいかないでしょう。 特に現代ではそのデザインとメカニズムにクロノグラフとしての価値が有ると思います。 上記の回答はちょっと矛盾しているかもしれませんが、私的には、かつては有る程度の実用品として扱われていたクロノグラフもクオーツ全盛の現代ではあくまでもその殆どが趣味の品であり、最新の技術を投入してより良い物をではなく、かつての機械式時計全盛の時代のテイストを重視して現代の技術でリファインして行くという方向性が主流だと思います。 私もフライバックのクロノグラフを所有していますが、購入の時にお店の人に「フライバックの機能はなるべく使わないで下さいね」と当たり前のように言われました。この事が正しいとは思いませんが、世の中の時計が全てクオーツになったら悲しいですね。
その他の回答 (2)
- feeder
- ベストアンサー率34% (48/138)
やはり視認性の問題でしょう。 インダイヤルで60分計だと目盛りが細かくて見づらそうですね。 ただしレマニア5100のように積算分針がインダイヤルでなく、クロノグラフ秒針とほぼ同じサイズの針が中央で同軸に配置されている機械も有ります。このレマニア5100の積算分針は60分計になっています。
補足
ご回答ありがとうございます。 やはり視認性ですか。 でも30分を超えると読み替えないといけないですよね。(10分だと40分というように) こちらの不都合はないのでしょうか?
- a8025
- ベストアンサー率30% (206/677)
こんにちは う~ん! 60分計のクロノグラフも持ってますが、パッと見たときに メモリが小さくて読みヅライ気もします。 視認性重視ではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
ご回答ありがとうございます。 やはり視認性ですか。 でも30分を超えると読み替えないといけないですよね。(10分だと40分というように) こちらの不都合はないのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >デザインとメカニズムにクロノグラフとしての価値が有ると思います。 結局,正確さを求めるものじゃないということですね。 >世の中の時計が全てクオーツになったら悲しいですね。 確かに悲しいです。