締切済み ウインドウズのアップデート 2013/03/20 21:26 ここ数日毎日新しいプログラムが来てインストールしてますが、これはどういうことなんですか? ウインドウズの7を使用してます。林 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 samtomsan ベストアンサー率55% (1060/1897) 2013/03/20 23:41 回答No.4 > ここ数日毎日新しいプログラムが来てインストールしてますが 何のアップデートですか。Windows Update ですか。 3/13以降Windows Updateはありません。 Windows7 SP1 は 2011/03/15 に公開されています。 Windows Update に失敗して、同じことを凝り返している可能性もあります。 もう少し詳しい状況の説明があれば適切な回答が得られると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#198951 2013/03/20 23:18 回答No.3 今日の時点でWindows7のUpdateファイルをまとめたサーバスパック1が公開され、32ビット版で約700MB、64ビット版で約1GBの容量があるので時間がかかっているかもしれません。 また、今年の2月から自動的に更新するようにWindowsUpdateの仕組みが一部変わったので勝手にWindowsUpdateが実行されているのだと思います。 1つ1つで面倒だと思えばサーバスパックをセットでダウンロードして適用し、その後で足りないWindowsUpdateを実行すれば時間は短縮されるかもしれません。 たまに何度適用してもうまくいかないパッチもあるので、その時は手動で適用した方がうまくいくでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 te2kun ベストアンサー率37% (4556/12165) 2013/03/20 22:42 回答No.2 あなたがまだ、インストールしていないFixがあるから、ほぼ毎日のようにWindows Updateで通知が来るのでしょう Fixによっては、同時にインストール出来ないものも存在します。 何かの不都合によりインストールに失敗して、その特定のものが無限ループで繰り返す場合もあります。 その場合は、そのFix名(KBから始まる数字)でぐぐれば、対策方法が出てきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alrai ベストアンサー率30% (21/68) 2013/03/20 21:54 回答No.1 それだけセキュリティホールが見つかっており、その対処パッチが配信されているものと思いますよ。 あと、林と出ていますが、これは質問者様の氏でしょうか? 個人を特定できるモノは載せないほうがいいですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A ウィンドウズアップデートが出来ません! ウィンドウズビスタを使用しています。ウィンドウズアップデートをするでのすが、1つだけ出来ない項目があります。何回しても駄目です。 SQL Server 2005 Service Pack 2 のセキュリティ更新プログラム (KB948109) っていうプログラムです。ちなみに、セキュリティソフトでノートン360のバージョン2をインストールしています。 ウィンドウズ・アップデートに繋がらない NEC、VC3001D、ウィンドウズXP、SP-1使用。フレッツADSL、フレッツゲートロック使用。5日前にウィンドウズアップデートで更新プログラムを30インストールしようとして、うまくいかず、キャンセル。以後、ウィンドウズアップデートにのみ接続できず。再起動、ディスクチェック、システムの復元等をしましたが、駄目。パソコンオンチなので、よろしくお願いいたします。 毎日ウインドウズアップデートが行なわれる 毎日ウィンドウズXP用更新プログラム(KB967715)をインストール中(更新1個中1個)が行なわれます。 2,3ヶ月前から毎日行なわなければならなくなりました。 これを止めるにはどうすればいいでしょうか? 機種はバイオ PCG-GRT99/Pです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ウインドーズアップデート こんにちは。 ウインドーズ8.1でウインドーズアップデートをしますが1つだけdownloadしたくないprogramが有りますが今後そのprogramが絶対に自動installされない、download候補にも出て来ない様にする設定方法を解り易く教えて下さい。 security等々とは一切無関係です。 何卒宜しく御願い致します。 ウインドウズアップデートが何回も出る ウインドウズアップデートを普段カスタムで行っています。 先ほど自動更新でインストールしてくださいという表示が出たのでウインドウズアップデートからいつもどおりカスタムを選びました。 しかし、後に再び自動更新でインストールを求める表示が出たので、ウインドウズアップデート画面から更新を行おうとしたところ、先ほどと同じwindowsXP用セキュリティ更新プログラムとIE6用累積的なセキュリティ更新プログラムが出ていました。 何度もインストールを試みているのですが、同じものが何度も表示されてしまい、インストールが上手くいっていないようなのです。 こういったときの対処法はあるのでしょうか。 使用OSはwindowsXP home editionです。 ウィンドウズアップデートができない NEC製 WindowsVista Lavie LL370/Lにおいて それまでウィンドウズアップデートが手動で行えていたのに、更新プログラムのインストールをしても数分後 (1)「一部の更新プログラムはインストールされませんでした」と表示されます。 この後(2)「再実行」を行っても 再び(1)に戻ってしまいます。 ちなみに更新プログラムは「definition update for windows defender ‐KB 915597」というものですが、何をするためのプログラムかわかりません。 そこで「システムの復元を使ってWindowsを修復」を行いましたが、再度「Windows update」を確認すると 数分後再び(1)になってしまいます。 この状態のまま使用しても影響はありませんが、 どうしたらいいですか? 時間かかるけど思いきってリカバリーした方がいいですか? 宜しくお願いします。 ウインドウズアップデートが出来ません ウインドウズアップデートでWindows Genuine Advantage (正規 Windows 推奨プログラム) 通知アプリケーションをインストールしたことが原因かどうかわかりませんが、この時期頃からウインドウズアップデートが出来なくなりました。 パソコンはNEC LavieMで、OSは新規購入時点からパソコンに入っていたWindowsXP(SP2は、ウインドウズアップデートにより適用した)を使用しています。 また、プログラムの追加と削除では、Windows Genuine Advantage (正規 Windows 推奨プログラム) 通知アプリケーションは削除できません。マイクロソフトのWebページを調べてみましたが、解決方法を探すことができませんでした。 どなたか、原因、解決方法等わかれば教えてください。 ウインドウズのアップデートができない ウインドウズ 7 を 使用しています。パソコンをリカバリーをしたので、ウインドウズのアップデートを起動しました(20項目ぐらいは、アップデートができました)が、その後添付画像のように赤いワッペンマークが表示され、左側の赤い帯が(通常はグリーンだと思います)その下の、更新プログラムの最終確認日時、更新プログラムのインストール日時の表示がありません。(通常は表示されたと思います)。この状態で更新プログラムの確認をクリックし、1時間、2時間しても確認は終わりません、またセキュルテイソフトを無効にしても同じです。解決は、リカバリーしかないのでしょうか ウインドウズアップデートができません タスクバーにウインドウズの黄色いマークがでるので、インストールすると 更新は正しくインストールできませんでした。 次の更新はインストールされませんでした: Fiash Player 用セキュリティ更新プログラム(KB923789) とでます。 どうしたらインストールできるのでしょうか? アドバイスお願いします。 ウインドウズアップデートについて 何時頃からか忘れましたがウインドウズアップデート(以降アップデートと呼びます)が上手く確認が出来ません。 私は自動インストールではなく、設定は「自動確認・ダウンロードとインストールOFF)で確認だけ自動にしています。 そして毎日一度手動でも確認しているのですが、この確認がかなり時間がかかったり、 たまに時間オーバーするのかエラーが出たりして確認出来ない時もあります。 なのでパソコンをリカバリーしてOSをクリーンインストールしたら とりあえず最新プログラムになるまではアップデート確認、インストールは正常にできるのですが、 最新プログラムになった以降はまた確認が手間取ります。 現在も本日アップデートがあるはずなので確認しているのですが確認が一向に成功いたしません。 ファイやウォールなどもOFFにしましたが駄目です(一応ONでも出来ていた時も) 素直にアップデートさせれる方法はないでしょうか? 解決方法をお知りになられる人いたらよろしくお願いします。 OSはVista SP2です。 ウインドウズ アップデートができません ウインドウズのアップデートができなくなりました。 ウインドウズ・ビスタで、フロンティア製です。 どうしたらよいか、どなたかよろしくお願いいたします。 状況としては2段階あります。 最初は、3~4ケ月位前からパソコンを閉じると必ずといって良いくらい更新プログラムがあってインストールが実行できました。以前には無かったことなのでおかしいとは思いましたが、特別なメッセージも無かったのでそのままにしました。 その後7月中旬頃から、パソコン終了時いつも更新プログラムがあるとのメッセージが表示され、再度立ち上げた時「ファイルがインストールされませんでした」となります。履歴は見事にインストール失敗の表示です。 よく調べたらいつも同じファイルが表示され、最近はさらに何個か別のファイルが増えてきています。 ネットで調べてみたところ、IEでネット起動していないと駄目だとあったのでいつものFIRE FOXをやめてIEにしても同じです。 特に設定を変えたというような記憶もなく、悩んでおります。 ウインドウズ7のウインドウズアップデートについて 2014年以来使っていなかったノートPCを 急遽使用することになり ウインドウズ7のウインドウズアップデートをまず行おうとしているのですが ウインドウズアップデートの確認中から一向に確認中のままかたまり 更新ファイルが確認出来ない状態で困っております。 どなたか、助けてくださいませ。 現状は、セキュリティーソフトは入れておりません。 ウインドウズ10にもしたくないです。 アップデートの設定は、ダウンロードするがインストールは自分で行うに設定してあります。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ウィンドウズアップデートについて ウィンドウズアップデートはOSの不具合対策以外に、 IEやオフィスプログラム(エクセルやワード、アウトルック)の、 不具合対策もおこなっているのですか? それとも、OS以外は自分で修正ファイル?をダウンロードするのですか? 使用OSはウィンドウズ7、 ブラウザはIE9 ウインドウズ アップデートについてお願いします PCはソニー バイオVPCJ118FJ OSはWin7 ホームプレミアム(64ビット)です。 表題の件ですが、自動更新に設定してあり、これで更新されていくものは問題なく更新されているのですが、別に個別に選択して更新するプログラムについて教えてください。 確か、インストールしないものについては、非表示にすれば毎回メッセージも出ないようになると思うのですが、「すべてのプログラム」→「ウインドウズアップデート」で、更新プログラムの画面まではいけるのですが、その先がわかりません。ご存知の方、よろしくお願いします。 ウインドウズ アップデートで ウインドウズ アップデートを手動で実行すると必ず ”一個の重要なプログラム 226.1MB その他の一個のオプショオンの更新プログラム" と表示され 実行するとダウンロードが開始されインストールは必ず失敗します。 内容はマイクロソフトオフィス スイート sp1です。 昨年十二月新しいパソコンにして以来この状況なのですが、毎回これがでるので最近少しストレスを感じるのですが、これを出なくするにはどうしたらいいのか、ご伝授いただければ幸いです。 ウィンドウズアップデートの履歴が消えていた? ウィンドウズアップデートは基本自動になっていてたまに「更新履歴の表示」で確認しているのですが、今先ほど確認したら「このコンピュータにインストールされた更新プログラムはありません」 となっていました。 3日ぐらい前に一度見たら履歴の詳細が色々あったのですが、今見たら真っ白で更新プログラムはありませんとなっています。 履歴を消したとか何かをやったという記憶がありません。 この更新プログラムはありませんとはいったいどういったことなのかご存知でしょうか? 今までインストールとか「更新」したという状況はなかったことになってしまったのでしょうか? 自動で?消えてしまうのでしょうか? ウインドウズアップデートについて ウインドウズアップデートについて アップデートがあるときは 再々アップデートして セキュリティープログラム等更新していますが オプションンで使っているプリンター(キャノンMP550)のアップデートがあります と出ます サイズは必ず9,5Mです このプリンターのアップデートは必要なんでしょうか? 履歴には入っているので 失敗で同じ物をインストールしているとも思えません どなたか 解る人があれば 教えていただけますか VISTA ウイルスバスター Ccreanar等が入っているPCです ウインドウズアップデートについて XPを使っていますがこんどインストールし直そうと思っています。そこで聞きたいのですが、インストール後ウインドウズアップデートについてです。(オフィスも含みます) 1.まとめて全部のアップデートを選択してインストールしても問題はないでしょうか? 2.例えば最新のアップデートから順番に古いほうへインストールした場合不具合はでませんか? 3.ウインドウズアップデートしておけば他に対策は不要ですか?(ウイルスソフトは持っています) よろしくお願いします。 ウィンドウズアップデートが失敗してしまう ウィンドウズアップデートが失敗してしまいそのあとに コンピューターにsqmapi.dll がないため、プログラムを開始できま せん。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。 とメッセージが出てきてしまいました。 これが原因でアップデートできなかったのかなとは思うのですがどういった意味になるのでしょうか? グーぐるでこのメッセージを検索したのですが(検索の仕方が下手?)なかなか思うようにたどり着かなく質問させていただきました。 よろしくお願いします ウィンドウズアップデートは一つ一 ウィンドウズアップデートは一つ一つ自分で入手してインストールする方がウィンドウズアップデート のページから自動的に入れるよりも確実だという意見がありますが、一方でウィンドウズアップデート のページから一括で入れた方が良いと勧める人もいるのですがどちらが正しいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など