• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古い機種を使い続けているのは)

古い機種を使い続けているのは?

このQ&Aのポイント
  • 古い機種を使い続けている理由とは?
  • 周りからの評価や新しい機種との違いは?
  • スマートフォン需要と自分の生活について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.5

>古い機種を使い続けているのは、周りからはどうみられているのでしょうか? 長年、愛着をもち利用されるのは、よいと思いますよ。 ただ、買い増しや増設を行わなければ、月々の値段が高くなるようなことがあります。 その場合は、毎月の維持を安くするために、買い増しや増設をお勧めします。 古い機種をそのまま使っても問題なかったりするので、そのまま利用されるとよいと思います >そのような新しい携帯を使っている人から見ると、私のような人は、文明に取り残されている人だと思われているのではないかと、気になります。 スマートフォンを所有しておかねれば、文明に取り残されているとは思えませんよ。 あなた自身が仮に、文明に取り残されていると思ったとして、取り残されたから、どうなるのですか? スマートフォンを持っていなければ、バカにする奴がいたとしたら、その人がバカなんですから、無視しておきましょう。 スマートフォンとフィーチャーフォンのそれぞれのメリットとデメリットがあります。それを理解しないで発言しているのですから。(フィーチャーフォンのメリットも考えると単純にはバカに出来ない) あと、本来、携帯電話は、通話が出来ればいいだけです。それが、通話よりも通信がメインになりメールなどが出来るようになりましたが・・・・ 今だと、通話とメールさえ出来れば十分って言う人も多いです。それなら、10年前の携帯電話でも十分に利用出来ます(2Gや2.5Gの携帯電話は除く)

lovekeita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >毎月の維持を安くするために、買い増しや増設をお勧めします。 買い増しや増設とは、携帯電話をもう数台、持つということでしょうか? >スマートフォンとフィーチャーフォンのそれぞれのメリットとデメリットがあります。 よく考えたことはありませんでしたが、電話機の大きさと、メールを打つという点で、(私にとっては)スマートフォンより二つ折りの機種の方が、いいようです。 >今だと、通話とメールさえ出来れば十分って言う人も多いです。 そのように感じる人は少数派でもないのですね。 人の目は気にせず今の機種を使い続けようと思います。 とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#176467
noname#176467
回答No.4

七年も同じ携帯を使っていれば愛着もあるでしよう。 新しい機種が出れば次から次へと機種の変更をする人は、その端末を使いきれてないからです。 電話会社は買わせてナンボ、使わせてナンボの電話会社なので、後のことを考えずに携帯電話を変えた人は支払いに悪戦苦闘をしています。 電話番号は一度も変えない、メールアドレスも登録時のままで八年も使っている私です。 そろそろ壊れてもいい時期なのに、なかなか壊れない携帯電話です。

lovekeita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >新しい機種が出れば次から次へと機種の変更をする人は、その端末を使いきれてないからです。 自分に合う携帯電話に出会えたのは幸運だったのかもしれません。 >電話会社は買わせてナンボ、使わせてナンボの電話会社なので 次から次に出る機種・・買い替えなければという気にさせられてしまいますが、乗せられてはいけないと気付かされました。 とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.3

気にしなくて良い。 自分が気に入っているなら、問題なし。 私なんかPHSなんで、今時「貴重」な、キャリアですよ。 本体も短くて3年、長くて5年使っています。 契約して18年くらいですが、本体は6代目になったばかりです。 しかも、メアドのドメインは「pdx.ne.jp(現在は取得不能です。ここ数年前から、新規は「willcom.com」)」なんで、迷惑メールにも相手にされませんし、メルマガも仲間はずれです。 滅多に鳴らないPHSって、楽ですよ。(やたらに教えないケドね。) 電池もほぼスペック通りの能力を出します。 充電は、週に1.5回ほど。

lovekeita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます PHSは貴重なキャリアですね。 とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

>そのような新しい携帯を使っている人から見ると、私のような人は、文明に取り残されている人だと思われているのではないかと、気になります。 最先端を追っかけている人から見ると、何とも思はないよと言う人となんだ未だに携帯かと思う人もあるでしょう。しかし他人がどう思うか気にすることなんかありません。 しかし、文明に取り残されている人と見られて何か気にしなくてはならない事情があるなら話しは別です。 たとえば、ビジネス面でとか、恋人さがしとかなら気になるかもねー

lovekeita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 >ビジネス面でとか これは少し気になります。 しかし私はトラックの外を走っている人間なので、特に気にする必要がないと言えばないです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnhiron
  • ベストアンサー率21% (19/87)
回答No.1

周りの目は気にしないで 自分にあった機種にするのがいちばんいいですよ。 見栄張ってはやりのものに便乗すると後で損するかもしれませんよ。 私も2009年の12月に機種変した携帯ですよ

lovekeita
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >周りの目は気にしないで 自分にあった機種にするのがいちばんいいですよ。 そうですよね。 そうおっしゃっていただけると安心します。 二つ折りタイプの携帯はまだ携帯電話売り場の片隅に数台くらいあり、たまに覗いてみますが、自分好みのものがなく、結局7年前の携帯のままです。 新しくても好みでない機種に無理に変えても、またさらに機種変更したくなるかもしれないような気がします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A