クラス動画で使用する音楽について
秋にある学園祭にむけていろいろと準備が始まったのですが、僕はクラス動画の編集をすることになりました。動画の内容は、流行りの曲のメドレーを踊るというものです。まだなんの音楽を使うのかは決まっていないのですが、夏休みまでに決めて、夏休み中に音源を全て入手する予定です。
そこで、クラス動画(ネット上に配信しない)で使用する音楽の音源はどのように手に入れればよいのでしょうか。撮影だけならスマホで流せばいいですが、動画に音楽をのせるためには音源が必要です。YouTubeの動画をダウンロードすることも考えましたが規約違反になりますし、後ろめたいことはできるだけしたくないです。やはりCDやAmazon Musicなどで必要な音楽を購入するしかないのでしょうか。
ブックオフなどで安くCDを買うことも考えて入るのですがメドレーとなると曲の数も増え、その分お金もかかります。お金が必要な場合はクラスのみんなで出すことになっているのですが、CDなどで買うと誰か一人がその後も持つことになるので不公平かなと考えてしまい、悩んでいます。回答よろしくおねがいします。
お礼
ありがとうございます!! フルでは聞けないんですね…でも借りてみます!