• 締切済み

arduino SDカードスロット

arduinoを使って、GPSや温度などをSDカードに記録しようとしています。 秋月電子でSDカードdip化モジュール(製品番号K-05818)を購入したのですが、いかんせん初心者な者で、仕組みが全く分かりません。 インターネットをさまよって、回路を作ることだけならできるようになったのですが、この仕組みが知りたいです。 SDIとかCLSなどの名前のピンがありますが、これは何のことなのでしょうか。 (ちなみにピンは上から、5.0V、3.3V、GND、SDI、SDO、CLK、CS、CDとなっています。) インターネットだと専門用語が多くて、何から手を付けていいのかが分かりません。 これを勉強すれば分かるよ、というアドバイスでもかまいません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • umamimi
  • ベストアンサー率39% (144/362)
回答No.1

回答付きませんね。 >SDカードに記録しようとしています。 ・SDカードにどういう電源を与え、どういう信号を与えると書いたり読んだりできるのか。 ・ファイルとして書き込むには、データをどのように組み立てるのか。  オリジナルでなく、PC等で読み書きする必要あるので、既存の「ファイルシステム」に  沿ったファイル構造にする必要があります。  SDカードに書き込むファイルシステムは「FAT」という形式が多いので、これを理解しましょう。  とはいえ、ファイルシステムをゼロから作るまでもなくライブラリ等を利用する事に なるでしょうから、現実には詳細まで理解せずブラックボックスのままでも作れてしまったりしますが。 >インターネットだと専門用語が多くて、何から手を付けていいのかが分かりません。 人から直接教われず専門用語でつまづく環境だと厳しいですね。趣味ならそれも楽しみでしょうけど。 さしあたって前出の2点について勉強してみたらいいでしょう。 今時、自作記事も多く出てるので勉強の材料は山ほど得られます。

関連するQ&A