※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DX7の多重録音方法)
DX7の多重録音方法
このQ&Aのポイント
DX7の多重録音をパソコンで行う方法について検討しています。
適切なソフトウェアやUM-1EXの使用可否について教えてください。
初めてのシンセサイザー購入であり、他に注意すべき点があればアドバイスをお願いします。
パソコンにDX7の多重録音をしたいと考えています。
元々持っていたローランドのUM-1EXを使えるのならばと考えています。
そこでお教え頂きたいのですが…
1、多重録音をするソフトは何が良いでしょうか?…出来るならばフリーソフトで検討しています。
2、UM-1EXはつかえるものでしょうか?
3、その他ご意見をご教示頂ければお願いします。
なお、ワタクシ事ですが、ピアノは弾けますが、シンセサイザー等は始めて購入しました。
学生時代にバンド仲間が使用していたのである程度はDX7の事は理解しているつもりです。
また、パソコンのスペックは10年近く昔に購入したVAIOを使っています。
以上、よろしくお願いします。
お礼
ご教示ありがとうございます。 MIDIは、ラインアウトのように、スピーカーにつなぐ要領でパソコンにつないで音を出すものと考えていました。 小生の質問にこれだけお詳しくお教え頂き感謝します。 また、それをもとにもう少し調べてみたいと考えます。 ありがとうございました。