※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ipodでFMトランスミッター)
ipodでFMトランスミッター - 音楽を車で聴く方法
このQ&Aのポイント
ipodでFMトランスミッターを使用して車で音楽を聴きたいが、上手く聞けない原因が分からない。
ipodnano2012(7世代)を使用しているが、トランスミッターを接続しても曲が流れない。
周波数は合っているはずなので、他の機種を試す前に原因を知りたい。
FMトランスミッターを使用して車で音楽を聴きたいのですが・・・・
購入したものが悪いのか,接続の仕方が悪いのか,上手く聞けません。
機種はipodnano2012(7世代というのかな?)。
トランスミッターの接続端子はAU用/USBのどちらでも可能のタイプ。AU用端子を手持ちのmicroUSB端子で一度変換し,それにnano用の変換端子を接続して本体に繋いでいます。
しかしAU携帯を接続したときは曲が流れるのに,ipodでは流れません。
試しにUSBの方で繋いでみましたがこれもダメ。
ipod内に入れた曲データの種類(拡張子?)を変えてみてもダメ。
mp3,mav,mov全部ダメ。
同時充電可能のものを使用していて,端子に接続すると充電だけはするから認識はしていると思うのですが・・・・曲が聴けない原因がいまいち不明です。
周波数は合ってるはずなんです。
次に買ったものも使えない・・・・とか考えると怖くて他の機種を試す気にもなれず。
原因が分かる方がいらっしゃったらお願いします。
(充電と再生が同時にできれば音質には目をつぶります。
わざわざ変換端子を多量に使いたくもないし・・・・
そもそも7世代目の接続端子が普及していないのが悪い気がする・・・・)
お礼
ミニプラグで聞けました!! 横にUSBポートがついてるので充電も可。 コードが若干邪魔くさいですが,それは今後新しいトランスミッターに期待して今はコレでいきます。 何度もやりとりありがとうございました!!
補足
可能性としてはこれが一番高いのでしょうか....? ちなみに友人にiPhone用トランスミッターを借り,変換端子だけを購入(純正ではなく1980円のドコ産物ですが)して使用したところ使えませんでした(充電すらしない!!)。 まだ対応に時間がかかるんでしょうね.... プラグ式を買ってみたいと思います。 またお礼欄で結果報告します。 ありがとうございました。