- ベストアンサー
SDカードのデータ取り込みの方法と速さについて
- SDカードのデータを取り込む方法として、PCへ直接ドラッグ・アンド・ドロップする方法とキャプチャソフトを使う方法があります。
- また、データを取り込む際の速さについては、PCのSDスロットルに挿入する方法とカードリーダーを使用する方法があります。
- データを完全な状態で取り込むためには、ソフトを使用せずにPCへ直接ドラッグ・アンド・ドロップする方法でも問題ありませんが、データの劣化については注意が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・SD内のフォルダを開きデータを直接PCへドラッグ・アンド・ドロップするのと、キャプチャソフトを使って取り込むのではどちらが早いのか? 使用するファイル操作ソフトによっても変わってきます。 Windowsの場合エクスプローラを使用するのが標準かと思いますが、エクスプローラの設定によってはメモリカード内の画像ファイルのサムネイルをバックグラウンドで作成しにいったり、インデックスを作成しにいったりします。 こういう作業が裏で動いていると、上限が決まっている転送速度の一部を使用することになるので本来の作業である画像の取り込みにも影響が出ます。つまり、取り込みに時間がかかるようになる。 そこで、ファイル操作ソフトを別途インストールすると余計なことをしなくなるので動作が軽快になります。 ファイルコピー自体の時間は変わらなかったとしても、ファイルを選択するなどの操作そのものが快適になるので、結果的に短時間で終わったように感じられることもあります。 USB接続のカードリーダーの場合、USBハブを利用しているかによって転送時間は変わってきます。 USBハブにカードリーダしか接続していないのであれば気にする必要はありませんが、同じハブにカードリーダーとコピー先のハードディスクがつながっている場合バス幅を二分することになるので転送時間は長くなります。 太い水道管を一人で一方方向にだけ水を流す場合と、同じ太さのパイプを二人で使い、お互い反対方向に水を流す場合とでは、1本あたりの最大水量は違ってきますよね? それと同じです。 USBはシリアルバスで、1本道を譲り合って使っているんです。だから使う機器が増え、それぞれが大量のデータを流すと渋滞が起きたように必要なデータがなかなか送れないということになります。 そして、そういうことを理解したうえでどういったツールを使用するのが一番早いかというと、ケースバイケースなので正解はありません。 私の場合はFileVisorというファイル管理・操作ソフトにTeraCopyというファイルコピー高速ソフトを使用しています。 デジカメのメモリカードからパソコンのハードディスクに取り込むときはAdeobe Lightroomの取り込み機能を使用しますけど・・・ >・ソフトを使わずPCへ直接ドラッグ・アンド・ドロップしても大丈夫なのか? >(画質等、データの劣化がないのか気になる) ファイルコピーで画質が劣化するなんてあり得ません。 こういう質問が来るたびに同じ事を言っているんですが、コピーで画質が変わるということはコピー中にデータの一部が変化するということになります。 もし、コピー中にデータが変化してしまうのならエクセルやワードなど中身が変化したら非常に困るような種類のファイルも同じ変化が起こるということ。 お金の計算書でそんなことが起こったら一大事ですよね。 でも、実際そんなことは起こりません。 ということは、コピーで劣化するなんてあり得ないということ。 可能性としては「メモリカードやハードディスクの特定部分の劣化によるデータ損失」があります。 この場合、画質が劣化するというレベルではなく、画像が途中が表示できなくなるなどあきらかにおかしい状態になります。 ワードやエクセルのファイルだと読み込み時点で「ファイルが破損しています」などのメッセージが表示されるはずです。 >・もしドラッグ・アンド・ドロップでもデータ劣化が無いのであればわざわざソフトを使う理由が知りたい。 私の場合ですが、使用している取り込みソフトだと撮影日付ごとにフォルダを勝手に作成して自動で振り分けてコピーしてくれるので、パソコン取り込み後の手間が省略できるので重宝してます。 元々はキヤノンのZoomeBrowserEX MemoryCard Utilityを使用していたのですが、キヤノン以外のデジカメのRAWファイルは取り込んでくれないため、Adobe Lightroomで取り込んでいます。 どちらも日付フォルダを作り自動で振り分けしてくれます。 Lightroomは取り込みながらカタログも作るので、取り込み時間は長くなりがちですけど、その後の作業効率がいいので問題ありません。オマケに、編集しても編集内容をリシピとして別に保持しているので、オリジナルはそのまま残っていたりするので、とんでもない編集をした画像を間違って上書き保存して泣くこともありません。 ちなみに、Windowsに最初から入ってくる画像の取り込みとか画像編集は使う気になりません。バージョンが変わると同じ機能でも別物になって、今までできていたことができなくなったり、意図しない動作をしたりするので2000の頃から無視してます。 新PCを買ってきて最初に行う作業はその手のデフォルト動作の変更(笑) そういう、一見関係無さそうなデフォルト動作を無効にするとコピー速度も改善したりします。 具体的に聞かれても答えられません(^^; 自動起動しているサービスにも不要なものがあるので手動・停止・無効にしたり、検索を高速化すると言われているインデックス作成を無効にしたりと、経験則から導き出した作業なのでマニュアルなんてありませんから… OSのバージョンやプリインストールソフトによってもガラッと変わってしまいますからね。
その他の回答 (2)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
デジカメに標準でバンドルされている写真画像表示キャプチャーソフトを使ってデジカメやカードリーダーから画像を読み取れば良いでしょう。 SDカードを直接開いて読み取る方法でも問題ありませんが、良く知らない人がやると失敗しますから、キャプチャーソフトの方が安全です。キャプチャーソフトではパソコンのHDD上に全ての画像を保存しますから、間違って画像を消去する心配が少なくなります。 どの方法を使っても、読み取り速度が劇的に速くなるわけではありません。ほとんど違いが無いはずです。安全な方法を使うのが最も適切です。
お礼
>どの方法を使っても、読み取り速度が劇的に速くなるわけではありません。ほとんど違いが無いはずです。安全な方法を使うのが最も適切です。 確かに。 ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>・SD内のフォルダを開きデータを直接PCへドラッグ・アンド・ドロップするのと、キャプチャソフトを使って取り込むのではどちらが早いのか? SDカードが「物理的に、同じ場所にある」のであれば、転送速度は同じ。 >・PCのSDスロットルに挿入するのと、カードリーダーではどちらが早いのか? 「スロットル」は「流体を制御する機構」で、PCには付いてません。自動車になら「踏むと加速するペダル」として付いてます。 パソコンに付いているのは「スロット」であって「スロットル」じゃないので、お間違えなきよう。 んで、SDスロットが「PCIバス直結」なら、USB2.0のカードリーダーよりも早い可能性はある。 でも、USB3.0はPCIバス直結よりも早いので、カードリーダーがUSB3.0なら、カードリーダーの方が早い。 とは言え、どっち使っても「こっちの方が断然に早い」って感じるくらいの違いは無いから「どっちもどっち」って感じ。 >・ソフトを使わずPCへ直接ドラッグ・アンド・ドロップしても大丈夫なのか? 大丈夫だけど「ムーブ(移動)」はしない方が良い。 >(画質等、データの劣化がないのか気になる) デジタルなんで、基本「コピーによる劣化」は起きない。 劣化は起きないけど、心配なのが「読めたフリして読めてない」って言うパターン。 「読めたフリ」とは、つまり「コピーや移動の際に、データが化ける場合がある」って事。 SDカードって言うのは「消えるまでの時間が非常に長い、揮発性のメモリ」なんです。 「揮発性」ですから、ほっとくと、どんどん消えて行きます。 そして「消えかけ」の場合、読んだら「読めたフリ」をする事があります。 この「読めたフリ」では、エラーは起きません。 なので、元ファイルを消さないように、移動をせずに「コピー」をして、コピー後に「コピーされた画像を画面表示してみる」などで、きちんとコピーされたか確かめた上で、コピー後に元ファイルを削除するようにしましょう。 もし「読めたフリ」をされても、何度かコピーを繰り返していれば「何度か目にちゃんとコピー出来る事がある」ので、消えかけのファイルを救済出来ます。 もし、ファイルを「移動」した時に「読めたフリ」をされると、移動によって「元ファイルが削除されている」ので「読み込み直し」が出来ず「はい、それまでよ」になってしまい、救済できません。 >・もしドラッグ・アンド・ドロップでもデータ劣化が無いのであればわざわざソフトを使う理由が知りたい。 エクスプローラーのD&Dでも、前述の「読めたフリ」が無い限り、劣化は無い筈。 しかし、専用ソフトを使った場合、写真のファイルに含まれて居ない「撮影時のカメラの詳細情報」も一緒に転送されて来る場合があります(送られてくるかどうかは、ソフトの仕様によって違う。何も送ってこないソフトもある) 例えば「搾りはいくつで、露出はこうなってて」みたいな、写真とは別になってる付加情報や、写真とは別になってるサムネイルも送られて来る事があります。 あと、転送時に「画像が表示される」ので、前述の「読めたフリ」が起きたら画像がちゃんと表示されないので、すぐに判る、と言う利点もあります。 ともかく「SDカードは、簡単に消えてしまうメディア」「カメラ本体のメモリも、SDカードと一緒で簡単に消えてしまう」ので、その点だけは注意しましょう。 「SDカードに入れっぱなしで、他にコピーしてない」だけは、絶対に駄目。
お礼
スロットの指摘ありがとうございます。 「読めたフリ」というのは初めて聞きました。 ムーブではなくコピーで取り込むようにします。
お礼
とても詳しくありがとうございました。