どっちのエアコンを移設?
実家からの独立を機にエアコンの移設・清掃を考えています。
引っ越し先に取り付けられるのは1台なのですが、
現在実家には使用していない(移動して構わない)エアコンが2台あり、
どちらを持っていくか悩んでいます。
1台は東芝の大清快RAS-225PDRで(http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/aircon/ras_225pdr.htm)
日常的に3階の自室で使用しています。
室外機は2階部分の屋根に置いてあります。
もう1台はナショナルのCS-V221Aで(http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21505010732)、
亡くなった母の部屋に急遽導入したもの。
その後すぐに亡くなったので実際にはほとんど使っていません。
設置は2階で、室外機はそのすぐ裏にあるベランダにあります。
引っ越し先は6畳の和室です。
使い勝手や音などの面から考えると東芝を持っていきたいのですが、
ずっと使い続けていただけに、逆にへたっているのではないか?
また設置場所の問題から取り外し費用がだいぶ割高になるのではと悩んでいます。
どちらを持っていくのがベターだと思われますか?