- 締切済み
open office について質問いたします。
最近 open office を使い始めたばかりのパソコン初心者です。 早速、open office の関数ウィザードを使って1ヶ月分の日付けを入れた家計簿を作ってみたのですが、西暦と日付けを入力してみると、2012年12月31日までは表示されていたのに、2013年1月1日に変更したとたん日付けが表示されなくなってしまいました。 バージョンが古いのかと思い open office 3、41 をダウンロードしなおしてみたのですがそれでもダメでした。 パソコンに詳しい方、open office で家計簿などつけている方、の情報をおまちしていますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chayamati
- ベストアンサー率41% (260/624)
2013年1月1日の入っているセルを右クリックしてセルの書式で数の分類をチェックしてください
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
No.1です。 > DATE関数を使って日付データを作成する同じやり方で > 作っていたんですがどうしてもうまくいきません。 セルC5を選択して、DATE関数を呼び出し、「関数ウィザード」を使って数式を作成する時、「年」に西暦の下2桁の「12」と入力したはずです。 2013年の計算では、この数式を =DATE(12;C3;1) から =DATE(13;C3;1) に変更しないと正しい日付が表示されません。 毎年数式を変更しなくても正しい日付を表示するためには、C3に「4月分」と表示させたと同様に、セルB3に13と入力して、2013年と表示させ、DATE関数を =DATE(B3;C3;1) にします。 具体的には、セルB3を選択して「ユーザー定義」で "20"00"年" と設定すれば、2099年までセルC5の数式を変更しなくも良くなります。 ご参考: OpenOffice.orgのCalcでは =DATE(年;月;日) と入力しますが、 Microsoft Officeの Excelでは =DATE(年,月,日) と入力します。 「DATE関数」 http://kokoro.kir.jp/excel/date.html
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
> 西暦と日付けを入力してみると、2012年12月31日までは表示されていたのに、2013年1月1日に変更したとたん日付けが表示されなくなってしまいました。 日付のデータは、どのように入力されたのでしょう? 2013年1月1日と表示させる場合は、「2013/01/01」と入力し、セルを選択して「書式」メニュー→「セル」をクリックすると、「セルのフォーマット」ダイアログボックスが表示されます。 「数」タブの「分類」を「日付」にし、「書式」に一覧から「1999年12月31日」を選択すると、右側に「2013年1月1日」が表示されますので、「OK」ボタンを押すとセルには、「2013年1月1日」が表示されます。 (当然、その他の日付の表示も可能です。) 但し、そのセルを選択すると、「数式バー」には入力したままの「2013/01/01」が表示され、セルに表示されているのは、Excelの機能で表示されていることが分かります。 以上のことは指定の手順は違いますが、Microsoft Excelでも同じことです。
お礼
koko88okok様 親切な回答を ありがとうございますm(_ _ )m http://freakshare.com/files/f82sgncn/Carly-Rae-Jepsen---Tug-Of-War-_2008_.rar.html ↑ こちらのサイトを見て DATE関数を使って日付データを作成する同じやり方で 作っていたんですがどうしてもうまくいきません。 私のやり方が間違えているのでしょうか?
補足
すいません。間違えてしまいました。 http://openoffice-docj.sourceforge.jp/document/tips/kakeibo00.html ↑ こちらのサイトになります。