• 締切済み

質問者を誹謗する回答者

そもそもここは質問サイトですよね? なのに、 「そんなことも分からないの?」とか「知識不足を自覚しろ!」とかいう回答者がいます。 じゃあ、ここの存在意義はなんなんでしょうか?

みんなの回答

noname#173079
noname#173079
回答No.17

ここは 知識が有っても 思いやりの無い人が多いです。 ベテランっぽいのが 上から目線で攻めてきます。ある意味モンスターです。 安易な質問には まってましたとばかりに 食いついて来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.16

>じゃあ、ここの存在意義はなんなんでしょうか? 正しい問いに対して、正しい回答する無料のコミュニケーションサイトです。 解へ導きようのない、質問に対する知識や言葉が足りない問いは、 質問として成り立っていないので、このサイトでにおいて存在意義がありません。 正しくない質問には、正しくない回答が行われます。 貴方の横に立っているわけでも、頭の中身が覗ける超能力者の慈善集団でもない。 最低限、文章に起して、他人に理解できる質問内容でないと、相手にされないどころか、わざわざ相手にして批判されます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekobox
  • ベストアンサー率49% (195/397)
回答No.15

ネットの世界はそんなもんですよ。 自分が思い描くような展開にはなかなかならないと思っておいたほうがいいですね。 そうしたことに免疫がない人はむしろ利用しないほうがいいかもしれません。 少なくとも私はそう思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.12

こんにちは。 利用者にもいろんな人がいるというだけです。 スルーするのも報復するのも自由です。 規約の範囲内でどうぞ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.11

>じゃあ、ここの存在意義はなんなんでしょうか? ここは質問サイトではなくQ&Aを主にした無料のコミュニティサイトです。 だから、へんな質問ばかりする人もいれば、 おかしな回答や嘘の回答をわざとするような人もいます。 全ての回答者がみんなそういう人ばかりなら、 存在意義がないというのもわかりますが、 中に、そういう人が混じっているからといって、 存在意義を問うのはおかしな話です。 質問者はあくまでも自己責任で 回答の真偽も含めて取捨選択する。 というのがこういうところでの正しいあり方でしょう。 10個回答があって、一つでも自分の疑問に答えてくれるもの、 ヒントになる回答があればよしとするくらいでちょうどいいのです。 このサイトの趣旨もよくわきまえずに回答する人を 捕まえておかしいという話はなしに。ということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.10

>そもそもここは質問サイトですよね? なのに、 「そんなことも分からないの?」とか「知識不足を自覚しろ!」とかいう回答者がいます。 じゃあ、ここの存在意義はなんなんでしょうか?     ↓ <私見> 個人的には、本サイトはQ&Aであり、人生に暮らしに例えれば、道を尋ねる事に良く似ていると思います。 カテゴリーや質問の仕方にもよりますが、道に迷ったり尋ねる方が有れば、普通どうされますか・・・ 分かっておればニッコリ会釈してお答えするだろうし、分からない場合も一緒に心配したりヒントに成りそうな事を探したりしませんでしょうか・・・ 聞き方が悪い・そんな事は自分で調べろetcとは言いませんでしょうね? 匿名(ID)であり、ネットを通じての非対面のバーチャルの世界ではありますが、そこに集い参加される質問・回答・閲覧する方々は実際の社会と同じような気持ちや期待で利用し接しておられるのではと思います。 その意味で、参加する方の利用や評価は様々でしょうし、本サイトの存在意義も人それぞれだとは思います。 つまり、Q&Aのレスポンスが迅速で的確にある事が、より存在意義&利用価値を高め、一層の利用促進に繋がるのではと思います。 それは、質問者と成ったり回答者であったり、閲覧者かも知れないが、必ずしも役割は固定で有りませんし、自由意思で立場を変えれますので、道を探したりお答えしたり参考にするに便利なサイトであり、ツールです。 参加利用者の一人として、サイトの充実発展、利用価値が高まる事は幸甚であり、質問と回答の良質化や正確性や情報量の向上、サイトの発展充実に参画する事に結実するのではないでしょうか・・・ 私は、微力な1ファン、1利用者に過ぎない者ですが、質問も回答も閲覧も、道を尋ね探し地図を創る大事な要素です。 本サイトは人生のカーナビ・・・そんな気持ちで、いつも参加利用させて頂いております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180728
noname#180728
回答No.9

私はここは「正しい情報」を得る場だと考えており、回答は義務ではないので、自分が回答できない質問には関わるべきではないし、相手に伝わらない文章はゴミ以外の何者でもないので、その手の回答者は不要と思います。 気楽に質問して、理解できる人が気楽に回答するのが理想であり、「分からないから質問する」「知識不足だから質問する」でもOKだと思う。 私はこの手の回答者を『珍答者』『怪答者』としていますが、無視して関わらないことが一番です。 存在意義は様々ですが、私は自分の備忘録、メモとして活用しており、正確な情報を正しく伝えることを一番重視しており、それ以外は興味ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.8

誹謗と叱咤激励を混同しているからだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peru5133
  • ベストアンサー率30% (35/115)
回答No.7

おしゃってることに同感です。 以前、愛知県美浜町のはだか祭のことを質問していた 若者に回答したところ「いい加減なことを言わないで下さい」と 罵る返信が来て目を疑いました。 疑問点を尋ねるどころか攻撃です、腹がたちましたが こういう人は社会でも通用しない悲しい人間だと哀れみさえ感じました。 男性でしたがおそらく、結婚は無理でしょう。 最低限の常識が備わってない地域から浮いた可哀そうな人です。 昔から「さわらぬ神にたたりなし」と言います。 取り合わないことが一番だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.6

おはようございます。 一般常識は知っていて当然と判断するでしょう。もしくは日本語を含 む意思伝達方法とか。 質問の要であるモノ(便宜上モノと書いていますが物体であるとは限 りません)を使うためには必要最低限の知識が必要であるという類の 知識があります。そういう、知っていて然るべき内容なら、そのくら い勉強しろと指摘する人も普通にいると思います。 調べればすぐにわかる事を「教えて」と尋ねる人に対してそう指摘す る人もいます。これは自分の疑問を解決するための努力が少ないとい う事でしょう。 ここは質問サイトですが「無料の」というのがつきます。親切丁寧に 教えてくれるとは限らないのです(お互いを助け合う場というべきで あり、その人を助けても見返りが小さいと判断できる場合とかはそう なりがちです)。そういうものを期待しているなら別の適した場所に 相談すべきでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A