• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:箱根にペア温泉旅行 二泊三日 予算)

箱根にペア温泉旅行 二泊三日 予算

このQ&Aのポイント
  • 春に箱根に温泉旅行に行きたいなと思っています。東京在住で、電車で行きたいと思っています。
  • 恋人との旅行なので事前に情報を手に入れたいと思いました。2人分の予算を見積もりたいです。
  • 箱根ぐらいなら旅行代理店は考えなくても問題ないでしょうか?旅行の企画が初めてなのでアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.2

箱根フリーキップに関しては、すでに#1の方のご回答で示されています。 観光地のお勧めを。 もし、小田原経由であれば・・・。 小田原から箱根に二駅位の風祭と言う駅に隣接して、かまぼこ博物館があります。 ここでは、かまぼこ作りを体験できます。 かまぼこを作った後に竹輪も作ります。 竹輪は待っているとすぐに焼き上がるので、その場でアツアツを食べてもよし、持ち帰って途中で食べてもよし、です。 かまぼこは蒸すのに時間がかかるので、翌日帰り路に立ち寄って受け取るとよいです。 とてもおいしいです。 http://www.kamaboko.com/sato/taiken/kamaboko.html 次に、登山電車で彫刻の森。 写真をとると、あとで記念にもなるでしょう。 ここは、足湯もあるので、タオルを持っていると良いです。 http://www.hakone-oam.or.jp/ ロープウェーで大涌谷。 箱根にいくなら、やはりここは外せません。 黒玉子を食べましょう。 http://www.owakudani.com/ 桃源台から海賊船に乗って、関所跡に。 http://www.hakonesekisyo.jp/ 神社や大涌谷に費用はかかりませんが、上記のような場所に行かれるのでしたら、料金を考慮しましょう。 次に宿泊です。 かなりリーゾナブルで貸切露天風呂もあり、雰囲気も良いのでデート向きのかぐや姫。 http://www.jalan.net/yad348986/plan/plan01304318/ 面白いのは、お風呂まで専用ケーブルを利用する宿。 以前、スティービーワンダーも宿泊したことがあるとか。 http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/31218/31218.html 富士山も見える宿、グリーンプラザ。 http://www.hgp.co.jp/inf/Z11/hgp/ プールで楽しむなら、小涌園ユネッサン。 ここに宿泊するのなら、都内から送迎バスもでています。 http://www.yunessun.com/

voidfinality
質問者

お礼

ありがとうございます。 箱根になんとなく温泉もあって行きたいと思ってましたが、何があるのか実はそれほどしらないので助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

るるぶ、まっぷる、ことりっぷなどのメジャーな観光ガイドブックには、 本の前の方の部分にモデルケースが載っています。 どれか一冊買って、それをベースに検討してはどうでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

東京と言われても小田急ロマンスカー停車駅にアクセスが良いか悪いか、 連休など宿泊費が跳ね上がる日に行くかどうかでかなり事情は変わります。 ・ロマンスカーを使う場合 小田急のサイトを見てください。新宿を始め小田急沿線をはじめとして、 千代田線直通北千住発と言うのがあります。 小田急電鉄 特急ロマンスカー http://www.odakyu.jp/romancecar/ 小田急トラベルあたりでロマンスカーと宿のパッケージを販売しています。 宿泊してみたい宿がそこにあれば、利用価値はあると思います。 http://e-yado.odakyu-travel.co.jp/ 箱根登山電車はロマンスカーが着いた直後だと乗り切れないことがあります。 箱根湯本なら1本待てばOKです。案外本数が有ります。 ・東京駅や品川駅へアクセスが良いと、小田原まで新幹線という手もあります。 小田原に停まる新幹線は1時間に2~3本なのでお気を付けを。 (ロマンスカーよりは本数多いですが、10分間隔以上の頻度のイメージでしょ?) 天気が良いと基本箱根中渋滞します。バスだと時間がかかるので、 登山電車の駅からアクセスが良い宿を選ぶか、タクシーを使うと抜け道を通ってくれます。 3.宿の選び方 箱根は大きく別けると3つのタイプの宿があります A.団体客受け入れを前提とした大型旅館 B.温泉もついているホテル(布団ではなくベッドであることが多い) C.最近急増している個人客をターゲットっとした小規模旅館 布団に寝るのが嫌ではなければC.が良いような気がします。 部屋ごとに露天風呂がある旅館が増えていますので、のんびりできます。 まずは大手旅行代理店の予約サイトで検索して見当をつけ、 宿のサイトと比較して条件の良い方で予約するといいのでは? JTB http://www.jtb.co.jp/ じゃらん http://www.jalan.net/ 土曜日や祝前日だと一人当たり平気で5万円以上取る所もありますし、 昔ながらのひなびた温泉旅館なら1万円台のところもあります。 予算は宿と、タクシーを長距離で使うかでかなり変わると思います。 食事に関しては、1泊2食付にした場合、ボリュームが多い傾向があるので、 彼女さんが小食なら、昼食は軽くすることも検討していいと思います。 宿に聞くとお勧めを教えてくれます。 楽しんできてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A