• 締切済み

PCの地デジが勝手に起動して困っています。

QosmioF40 88DBLを使用しています。 数週間前から地デジ(Qosumio AV Center)が23:55頃に勝手に立ち上がります。 そして、終了させても何度もしつこく立ち上がるんです。 以前、地デジの録画予約をしていたのでそれが原因かと思い全ての録画予約を消したのですが、それでも解消されません。 地デジが起動すると、入力等やHPの切り替えなどが遅くなったり、フリーズしたりするので困っています。 どの様な原因が考えられますか? また、どうすれば解決出来ますか?

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

あと、猫がリモコンを踏んでいる可能性がありますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

まったく違う機種になりますが、ウチでも同じことになっていました。 Windowsパソコンではときどき、プログラムのほうで自動削除されるべきファイルが不正に残ってしまうことがあります。 地デジの予約録画の情報も同じようにどこかに不正に残っているものと思われます。 私の場合は約半年のあいだ自動録画状態でしたが、視聴プログラムの再セットアップに踏み切ったところピタリと止みました。 再セットアップすれば治ることは知っていましたが、再セットアップを実行したあとはそれまで録りためたHDDの録画ファイルが二度と開けなくなるので躊躇していたのです。

rosa_maria
質問者

お礼

御礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 原因は自分で調べて投稿直後に分かったのですが、回答が1つも無い状態では削除不能らしく、質問を残したままでした。^^; 電源オフの状態から自動起動(予約録画(おまかせ含む)、予約視聴、番組表受信)する機能。 上記の追加機能が初期状態で有効に設定されているため、搭載されている Qosmio AV center(コスミオの場合)にて予約録画/番組表受信を設定していると、設定時間の10分前にパソコンの電源が自動でオンになるそうです。 また、予約録画/番組表受信終了後の動作は、初期状態では「何もしない」(「電源を切る」などを選択していない)に設定されているため、パソコンの電源が自動でオンになった後は、そのまま電源オンの状態が続くことになりますが、これは正常な動作らしいです。 (設定の変更により、自動で電源を切ることができるようになります。) 今後のご参考までにどうぞ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A