• ベストアンサー

年賀じょ~ずのデータをを開く知恵はないですか??

以前、「年賀じょ~ず」という年賀状作成ソフトを使っていましたが、PCがクラッシュし、大元のソフトが無くなりました。データだけは別にに保存していたので幸い・・・と思いきや現在この年賀じょ~ずは公開されておらず、データを開けず困っています。CSV書き出しだけ出来ればいいのですが、何か良い知恵をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

直接回答できるわけではないのですが、お手伝いします。 自分だったら以下の順で試して見ます。 1. "年賀じょ~ず" はver.1.10以降名前を変えて "はがき作家" になったらしいので、はがき作家を使って読み込むことはできないでしょうか? 2. "年賀じょ~ず" のデータファイルの拡張子はNGJらしいですが、”筆三昧” というソフトがこのNGJファイルに対応していたようです。もしこの筆三昧というのをお持ちであればそちらも試してみてはいかがでしょうか?※ 現在ではこの筆三昧もダウンロードできない状況のようです 3.はがき作家の配布元にNGJ→csv変換の方法について相談してみるというのはいかがでしょう?配布元ならおそらく旧バージョンは保管してあると思うので、NGJファイルを送ってCSV変換してもらえないか・・・等お願いしてみる、あるいは旧バージョンをもらえないか・・等です。 4.ファイルダンプソフト等でNGJファイルを解析する 最終手段だと思いますが、NGJファイルの中身は基本的に住所録+αだと思うので、住所録部分だけ抜き出すことは不可能ではないと思います。技術と時間が必要になりますが・・・ 以上です。少しでもお役に立てば幸いです。

参考URL:
http://www.hagakisakka.jp/product/old_versions/hag_hen_20020801.html
bombofujii
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました!!やってみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.2

データファイルの拡張子を、csvに変えてみる。 「自在眼」というソフトを使う、有料ですが、あると便利です。 http://www.antenna.co.jp/jan/jantoku.html

bombofujii
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A