- ベストアンサー
電卓のキーが抵抗を感じる原因と解決法
- 手のひらサイズの電卓のキーがブラックコーヒーのこぼれにより抵抗が出るようになりました。抵抗を感じずにスムースに使う方法を教えてください。
- キーの押し下げに抵抗が出る手のひらサイズの電卓の問題を解決する方法を教えてください。
- 電卓のキーが抵抗を感じる問題についての解決法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆さに持ちお湯に浸したタオルに数回押しつける。 白タオルにコーヒーの色が付くようなら効果を期待出来ます。 その後ハンカチで包み掃除機で吸い取る。 蒸気と水分をキーの回りに与える。 キーの浮き上がりを押さえつつ内部の水分を吸い上げる。 身の回りの物で直ぐに実行出来る方法です。 頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- tnk2011
- ベストアンサー率30% (73/237)
>裏ぶたを取って掃除を試みましたが、完全接着されてるので分解=破壊になるのでやめてます。 壊すのを覚悟でのトライになりますが、 裏ぶたは接着されているとは限りません。シールやゴム足などを剥がすと、その下にネジが隠れていることが多いです。 ネジが無いとしても、はめ込み式になっている場合が多いので、再度チャレンジしてみてください。 分解しない方法として、 1.市販のエタノールを容器に入れ、ジャブジャブ漬けて洗う。そして自然乾燥する。 液晶や他の部品への弊害があるかもしれません。 2.テフロンやボロン系の粉末状の固体潤滑材を使って、滑りを良くする。 ↓これを念頭に置いていますが、量が多く価格が高いのであらためて買うのは無駄。 http://www.poweraccel.co.jp/ ↓スプレータイプで、揮発性の液に溶かされているため、1.と同じ懸念がある。 http://item.rakuten.co.jp/saikosha/295300122/ いずれにしても、壊してもかまわないという覚悟で。
お礼
裏ぶたはねじを取って外せたのですが、内部にはねじ類がなく、基盤がぴたっと接着されてるのです。 「取り外し」「清掃」→元に戻らない可能性大なのです。 固定潤滑材というものがあり、かつ粉末状のものがあるということを知りました。 ありがとうございます。 回答がつくということが、こういう状態を経験してる人がいるんだなという「私だけではない」という、一種の感動を覚えました。 No2の方が「水分を適度に与えて、掃除機で吸い取る」という、簡易洗濯方法を紹介くださいました。これが駄目なら「壊滅覚悟」で、エタノール液投入自然乾燥作戦を実行する計画を立案しました。 結果報告をしますので、しばらくお待ちいただきたく存じます。
補足
コンプレッサーによって、キーの隙間から強く風を送り込んだところ、引っ掛かりがなくなりましたこと、ご報告しておきます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 回答がつくということは、誰かが経験をしているということですね。 一度水分を与えて掃除機で吸い取るというのは考え付きませんでした。 やってみて、結果報告するので、お待ちいだだきたく存じます。
補足
コンプレッサーによって、キーの隙間から強く風を送り込んだところ、引っ掛かりがなくなりましたこと、ご報告しておきます。 細かなゴミというかカスが吹っ飛んだのだと思います。 破壊前提でない回答をいただいた点でベストアンサーにさせていただきます。