• ベストアンサー

リストボックスで任意の行を表示するには?

vbで多量の行数情報が入ったリストボックスがあります。 垂直スクロールバーを、直接操作しないで、vbより任意の行を表示させたいと思っています。 よいメソッド・関数などをご存知の方、ご教授を宜しくお願い致します。 os:windows2000pro vb:vb6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.2

VBAですが、コントロールツールボックスのリストボックスを貼りつけ、プロパティボックスを出し、その中の ListFillRangeをA1:A30とかにして、 別のプロパテイTopIndexを例えば14にすると15行目から下行がリストボックスに出てきました。 VBでもTopIndexが無いかチェックしてください。 早朝で時間が無くVBでのテストできません。

tosi0000
質問者

お礼

有り難う御座います。 動作確認しました。 OKでした

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.1

TopIndex プロパティ リスト ボックス (ListBox) コントロールの最上部に表示される項目を指定する値を設定します。 ListIndex プロパティ コントロールのリスト部分で、現在選択されている項目のインデックスを設定します。 こんなプロパティでしょうか。

tosi0000
質問者

お礼

有り難う御座います。 動作確認しました。 OKでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A