- 締切済み
サウンドの出力先を変える方法につきまして
お世話になります。 知り合いのパソコンが壊れ、復旧作業をしております。 ※サポートの関係でOSをWindowsXP -> Windows7で復旧しております。 使用ソフト及びそのデータ、またそれ以外のデータ復旧は完了いたしました。 使用方法で前のPC(WindowsXP)では、以下の使用をしていたそうです。 1.winampの再生 USB->ピンジャック変換機器をかまし、 それをアンプ接続し、部屋のスピーカーから出力していた。 2.DVD再生 本体のヘッドホン端子と古い液晶テレビの音声入力端子をピンコードで接続し、 ディスプレイで流していた。 (画像はダウンスキャンコンバータを通して変換(既にあった機器で再現済み)) ここで質問です。 壊れる前の接続方法で接続し、音を出しますと1.のUSB-アンプ接続のところから 全ての音が出てしまい、DVD再生の音まで出てしまいます。 これを壊れる前と同じ様にする為には、どこの設定をどの様に行えば宜しいでしょうか。 PCでの音の出力は、ヘッドホン端子にイヤーレシーバーを接続するくらいしかしませんので、 知識が全く御座いません。 尚、DVDプレイヤーに切り替えるのは最終手段としております。 WindowsXP環境で出来た機器的環境は揃っております。 その為、なるべく出費は控えたいと考えております。 経験または知識をお持ちの方でご教授いただけます方、何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moon-123
- ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.1