観ているテレビ番組のチャンネルを、急に変える時とは?
昨夜、『世界仰天ニュース』を観ていた時の事です。
よく、コマーシャルをはさむ度に同じシーンを最初から繰り返して放送することがありますが、昨夜はその回数が3度にも4度にもとなり、あまりにもひど過ぎてさすがに耐えられずにチャンネルを変えました。
また、今朝の『朝ズバッ!』では、みのもんたのダジャレのひどさ(しかも、自分だけ受けている上に、しつっこい 苦笑)に耐え切れず、チャンネルを切り替えました。この番組では、彼の発言に起因する切り替えはしょっちゅうですけどね(笑)。
このコミュニティで、テレビ番組の内容に文句をつけると、よく「それなら観なければいい」という、前向きのような後向きのような?ご指導をいただくことが多いのですが、これもその類の対処の一つとして認めてもらえるかも?
みなさんは、今観ている最中のテレビ番組のチャンネルを切り替えることがありますか? もしあれば、それはどんな時か教えて下さい。
具体的な事例があれば分かりやすくてありがたいですが、こんなシチュエーションというご回答でも結構です。
また、私が例に挙げたような番組の内容に起因する以外にも、個人的な理由や都合によるものでも構いませんので、いろいろな視点からお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
お礼
そうですね、煽りに煽っておいてわざとCMに切り替えるという手法は、メチャクチャ不評ですからね。 反射的にチャンネルを変える人も結構いるでしょうから、逆効果にもなりかねないのに・・・ ニュースでアナウンサーが噛んだりした時は、その現象以上に視聴者に与えるマイナス点は大きいようです。 子役は、そもそもバラエティとかに出させること自体が、ちょっと変なんですよね。 ありがとうございました。